アプリ 車載タブレットに関する情報まとめ

  • ATOTO P9

    パーツレビュー

    ATOTO P9

    前後カメラ(前はドラレコ後ろはバックアイ←ドラレコ機能なし)付きのオンダッシュ9インチ車載タブレットです。SIMカード/テザリングもしくはAndroidAutoやCarPlayで利用。電源はヒューズ ...

  • FireHD10Plus(2021)を後付けGPSでナビにする方法

    整備手帳

    FireHD10Plus(2021)を後付けGPSでナビにする方法

    現在我がN-VANではFireHD10Plus(2021)タブレットをワイヤレス車載スタンドを自作して、車載しAmazonプライムビデを再生用に使用しています!(ダウンロードによる通信費0運用)です ...

  • 車載タブレット自動起動設定ととりあえず地デジを見れるようにした

    整備手帳

    車載タブレット自動起動設定ととりあえず地デジを見れるようにした

    Androidのマクロ設定があまく今は「起動すればいいや」状態です。のちに詰めていったり安定化させます。 USBTVチューナーを挿すにはハブです。このハブ自体消費電力が有るため車載タブレットに挿しっ ...

  • バックカメラ取り付け②電装編

    整備手帳

    バックカメラ取り付け②電装編

    カメラの電源をとります。基本的にバックのときの安全確認が目的なのでリバース連動でいいんですが、M3にはバックフォグがあるので、これに連動させたいと思います!これなら見たいときだけオンにできるし、クラ ...

  • 車載タブレットのマクロドロイドで遊んでみた

    ブログ

    車載タブレットのマクロドロイドで遊んでみた

    トップ写真の動作は時刻丁度に「時刻読み上げマクロ」ですポップアップ表示とテキスト読み上げに変数を入れて、指定したttsエンジン:Googleアシスタントの声で「〇〇時です」と言ってくれます。マクロの ...

  • 車載タブレットの設定は?②

    整備手帳

    車載タブレットの設定は?②

    車で、アンドロイド タブレットや スマホを カーステやナビ代わりに使う際に acc連動にする設定の タブレット側の設定です。毎回 ロック画面を解除するのが手間なので、 ロック画面をなしの設定にしま ...

  • 車載タブレットの 設定は?①

    整備手帳

    車載タブレットの 設定は?①

    アンドロイドのタブレットやスマホをナビ画面に写すなど 車載で使う時に エンジンかけるたびに 画面弄ったり エンジン切るたびに画面弄ったりするのは 面倒なので、タスカー という有料アプリを 使って ...

  • 自作車載タブレットホルダー

    整備手帳

    自作車載タブレットホルダー

    ねこアテにタブレットを搭載する為タブレットホルダーを自作( ̄ー ̄)ノねこアテIT化です(笑)ただ固定するだけならどーとでもなるんですが、ちばねこらしく無いので、ギミックを設けてみます( ̄ー ̄)笑 部 ...

  • ブログ

    タブレット車載

    お久しぶりでございます。RYO504でございます。そういえばですが、先日カーナビを外してタブレットを車載しました。タブレット車載化のもともとのキックはカーナビの地図更新なんです。よく使うバイパス(2 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ