アメ車 鉱物油に関する情報まとめ

  • ブログ

    アメリカ製のオイル

    今までで一番良かったオイルは、ディスカウント店で激安だったバルボリンの並行輸入オイル。オンスだったから約1リットル弱300円。1万kmで国産4000円強に交換して、変えない方が良かったと後悔しました ...

  • Phillips66 SHIELD CHOICE

    パーツレビュー

    Phillips66 SHIELD CHOICE

    フィリップス66 シールドチョイス今回はアメリカ産のエンジンオイルを検討していた中で一番安価ですがコスパ重視で選んでみました。今まではAZオイルの5W30や0W30の化学合成油を使用していましたが、 ...

  • ブログ

    エンジンオイルを勉強する

    ちょっと興味深い車があって、その車にどんなエンジンオイルが良いのかを勉強しています。REにとってエンジンオイルについての考え方は、人それぞれノウハウがあって、「これがベストだよ」という最適解って難し ...

  • 自動車オイルを学ぶ📖

    ブログ

    自動車オイルを学ぶ📖

    メーカー指定、製品指定、または推奨など明確な指標がある方があれこれ悩まずにどれだけ楽な事か。。。開発〜検証に膨大な時間と労力をかけて機能/性能に合ったものが出来上がってる筈なのでエンドユーザーはそれ ...

  • 整備手帳

    ミッションオイル ワコーズ入れてた!添加剤も

    記入忘れてた、記録簿になっとらんやないかい!ワコーズATF丸山モリブデン明らかに燃費伸びる!ただアメ車感は無くなる!一気に国産車みたいな乗り味になるからおすすめは、しない。アメリカメーカーのオイルか ...

  • ブログ

    リアデフにオイル入ってなくても数万キロ走ってた話し

    そう言えば、前の人から引き継いだ時、リアデフにオイル入ってなくて5万キロか2〜3万キロは確実に走っていたんですよね。自分のGM君は、それでいて無傷なんですよ笑笑笑いますよね、ホンマ。ランクルかよ。っ ...

  • ブログ

    また本日もオイル交換 と SAE粘度

    また、本日もオイル交換です。今回の被験車はプジョーさん。検体オイルはこれ最近おなじみのトヨタ純正C5 0W-20です。これACEA C5なのでプジョーに入れるには少し柔らかいはずですが、ミニキャブバ ...

  • オイルパン開けてみた

    整備手帳

    オイルパン開けてみた

    仕事が早く終わったし、暇なので前々から開けたかったオイルパンを開けてみました。ブハンカさんは、オイルパン下にメンバーが通って無いので下に潜ってネジを外せば簡単に外れます😉でね、ガスケットがない?? ...

  • KYK / 古河薬品工業 ブレーキフルード BF-4

    パーツレビュー

    KYK / 古河薬品工業 ブレーキフルード BF-4

    もうすぐ8歳になるグロムのブレーキフルード交換用として購入。これ一本でちょうど2台分使えそうな感じで、コスパ最高。ホンダ純正では無いけど、ワコーズにOEM供給してる古河薬品工業製だし何の問題も無いで ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ