ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
アルミモールの白サビが出てきたので、ステンレス製のモールトリムを付けました。アリエクで10,000円位でした。色はグロスブラックです。付属の両面テープで貼り付けるだけでした。フィッティングはアリエク ...
輸入車アルアルの白サビ、メッキモールは大丈夫だったんだけど、ルーフレールはご覧の通りメンテナンスキットを購入して作業開始 2種類の研磨剤で作業後にコーティング剤を塗布して終了 ビフォー アフター つ ...
自宅の方のボルボV40CCに施工したら満足の仕上がりとなったアルミルーフレールの白サビ除去について、当然単身先で乗ってる方のV40 CCも同じ症状が出てたためこちらも施工してみました。この写真はBe ...
納車時からルーフレールのアルミの白サビがひどく、なんともみすぼらしい感じであったためHoltsの「ドアモールシャイン」と言う商品を使って研磨andコーティングを実施しました。(beforeの写真なく ...
先日ルーフレールのアルミ部分の白サビを研磨とコーティングでキレイにすることに成功しましたが、ドアモールにも白サビが出ていてこれが見た目的に気持ち悪かったので、こちらも除去できないかトライしてみました ...
新品当時高めのホイールコーティングを丁寧に施し、洗車のたびにシャンプー洗浄後その都度バリアスコートでのメンテナンスでサマーシーズンを乗り越え、冬支度のコンパウンド→ソフト99メッキクリーナーで磨き冬 ...
業者から車引き取った帰り道、慣れない事もありますが、乗り味が違う事に戸惑いました。アクセルペダルカバーがない事も一因ですが、タッチが違う。レスポンスが違う。シフトショックも有りで、タイヤも17インチ ...
ポロGTIをシバキすぎ、ウォーターポンプから泣き入った為急遽入れ替え少し方向性は変わったが遠慮なくシバク予定2025/3/1納車とりあえず持って帰ってきたのみアルミモールの白サビだけは明日にでも磨い ...
ドイツ車のアルミ部分は白サビ化しやすいためメッキングでコーティング(前車C200もメッキングのおかげで6年経過後もそれほど酷くならなかった印象です)。
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
🍽️グルメモ-958- ジャスミンタイ(東京都 ...
桃乃木權士
446
2025 北海道 二十間道 ...
405
【スズキ GT125】 機械 ...
384
[ケータハム セブン480] ...
377