ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
リアタイヤハウスの追加デッドニングを行いました。使ったのはこちら。イチネンケミカルズ(Ichinen Chemicals) 車用 アンダーコート剤 厚塗り 黒 1L NX43いかにも強そうな外観、ず ...
カブ50が手に入る前の妄想を3つ。妄想①入手前に妄想が膨らんでしまい交換部品の下調べしてるとNET広告にあれこれ表示されるようになる。(画像がそれです)排気量UPとか、キャブ変えたいとか、マフラーに ...
冬タイヤ交換時に、下回りの錆が出ている箇所の防錆塗装を補修した錆は車体後方に集中している 今回は、錆が出ている箇所をワイヤブラシで磨き、エンドックスの錆転換剤RSスプレーを吹いた 上塗りは、いつもの ...
ジャッキアップしてフロントタイヤ外します リアタイヤはレンガで事故防止 リジットラックも併用して安全担保 クリップ外してフェンダーライナー撤去 高圧洗浄機で洗って錆びてる箇所チェック&錆落とし サビ ...
専門店のアンダーコートが整備中に剥がれるので補修用に購入。900番は公式サイト上で「サビの上:可」と書いてありますが、届いた缶の説明書きを読んだら「施工前に錆処理が必要」とのこと。これ一本じゃダメな ...
早速マフラー外しましたwリアピースだけ、しかもエンドの方だけ塗装します運転席側だけスロープに上げれば簡単に外せました でもまずやったのはフロントの塗装剥がれの補修💦石かなんか当たったんでしょうか ...
新年早々、アンダーコートを剥がしました。いきなり完成の図。 用意したのは、幅10ミリのタガネとハンマー。エアハンマーの使用も考えたけど、フロアに穴開けてしまうのが心配で使用を見送り。 ちょっとやって ...
ダメ事(縦置き、袋入れ保管😅)賛否両論あると思いますが置き場の都合でこんな感じで置いてます💦上段ジムニー、下段がヤリクロ新品時から袋へ入れて納車になり、ホコリ被るのが嫌で( ・᷄д・᷅ )この ...
お久しぶりです。まずは、現在の状況です。フロントフェンダー二枚は最終サフ吹いて一旦完成としました。リアバンパーも最終サフ完了。フロントバンパーは上部をスプレーパテで面だし後、サフ。細い手直しをして、 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
頭文字F踏めない伝説
ふじっこパパ
902
🍽️グルメモ-969-ケー ...
392
[ダイハツ タントカスタム] ...
382
兼業主夫の昼食は、今日も飽き ...
374