ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
備忘録として、記録✏️ カプチーノは【プラス】アースピン→リング→ギボシ端子【マイナス(アース)】ボディ(シャフト側から)ボス直結の場合、シャフトとボス本体からステアリングボルトを介してアースが取れ ...
ラフィックスⅡ使ってみたくてステアリング交換しました。ドライビングポジションも変わって前よりリラックスした姿勢で運転できるようになりました。 交換前親の顔より見た運転席 エアバッグ暴発の予防でバッテ ...
純正ステアリングからBRZの時から組合せている、NRGのボス(SRK-102H)とクイックリリース3.0、DNDのディープコーンに交換。みんカラ諸先輩方のを参考にできました。盗難対策にもなるし、テン ...
エアバッグを取り外すため、放電させて作動しないように、バッテリーのマイナス端子を外して10分放置。 ステアリング左右の蓋を外し、T30のトルクスネジを外す。 エアバッグがボロっと取れるのでカプラーを ...
友人のシビックについてて、カッコいいなと思ったので、安くなっていたのを見つけて、取り付けてみました。車体側は特に問題なく取り付け。私の車の場合は中古で買ったときから社外ステアリング用のボスがついてい ...
で、何の話しでしたっけ?(笑)奥のボス側のプラスマイナスの配線取り付けてからアースリングを挟んで、ボス(ややこしい)を付属のビスで取り付けます。らしくなって来た😊 画像は、ステアリングに付属のアー ...
前から気になってたので、くるくるする時にホーン鳴っちゃうのを直すことにしました。色んなサイトを見てもピンとくるものがなく投げやりな人も結構いたので自分なりに調べて直せたので載せます。 ここに剥き出し ...
ステアリングをもうすこし手前にしたくてはじめスペーサーを付けようかと思いましたがどうせならとクイックリリースにしてみたかってのもあるのでNRGのこれにしました😃 色はシンプルなシルバーにしました ...
どうにもならないことになりました☆爆┐(´∀`)┌ ∑( ̄□ ̄;)ヲィーー!!…もうね、ホーンボタンを買ったほうが早いよ…どうにか形になって、ホーンも鳴ったんだけど…かなり怪しい状態になっ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
春キャンプシーズン暇なり
ふじっこパパ
1267
[スバル BRZ]ジャパン峠 ...
457
[トヨタ セルシオ]水とりぞ ...
327
[日産 セレナハイブリッド] ...
323