ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
エリシオンで唯一自慢だったのがMOPナビから社外ナビを換装していたこと。フローティングナビであるALPINE XF11Zを今回ドラレコやフリップダウンモニターを含めて、エリシオンから摘出してあります ...
子どもにおとなしく乗っていてもらうための秘策として、リアモニター設置。フリップダウンも考えたけど、小さい子は見上げる感じになってイマイチそうということで、助手席ヘッドレストから取り付けバーを横に出す ...
アルパインのアーム型リアモニターを購入しました。 中身はこんな感じ。この箱のまま玄関前に置いてありました。 パナナビの古いやつなので、今さらのRCA接続です… 相変わらず中身はごちゃごちゃ。電源コー ...
Amazonでシンプルかつ、解像度が高いモニターを買いました。激安です。 開封。どっかで見たようなリモコン付きです。そして…めちゃめちゃ軽い😅まぁ、ヘッドレストモニターとしては有利ですね。ACアダ ...
チャイルドシートが後ろ向きから前向きになったので、かねてより考えていたフリップダウンモニターを取り付けました。みんカラでレヴォーグでは付けられている方が多少おりましたが、WRXで付けている方はごく少 ...
ALPINE PKG-M700S 7.0インチQVGALED液晶リアビジョンを取り付け。これまで付けていたヘッドレスト取り替え型モニターと較べ、画質、明るさとも格段に上がりました。○ップガレージさん ...
ヘッドレスト取り付け型のリアモニターになります。後部座席に乗る子供のために導入にしました。元々は、リアモニターなど贅沢なものを導入するつもりはありませんでしたが、上の子と下の子がDVDなどがよく見え ...
こちらを取り付けモニター、保護フィルム、変換コネクター、リモコンモニターには取り付けアーム付属してますがc-hrのヘッドレストが付いてるとこは凸凹してるので付属のアームでは取り付け不可と思いスマモニ ...
子供がのために購入(^^)取り付けも自分で行いました。自車はALPINEのナビを搭載しているので別売りの配線「KCE-190V」を一緒に取り付け。ダブルゾーンを有効にしました(^^)アーム型なので揺 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
久しぶりに飲みました!
のうえさん
879
🥢グルメモ-954- 広州 ...
421
[ダイハツ タントカスタム] ...
389
ご報告。札幌に桜の季節がやっ ...
346