アールズ エコノフィッティングに関する情報まとめ

  • オイルキャッチタンク取付

    整備手帳

    オイルキャッチタンク取付

    買ったのは安物だけどそれっぽい構造になってるやつ🤔ホースはキノクニエンタープライズ製ナイロンメッシュホースです。ここは世にも珍しい奇数番のアールズ規格ホースを出してるので見た目の為に採用しました ...

  • ブローバイホース交換

    整備手帳

    ブローバイホース交換

    みん友さん情報によりエコノフィッティングという名のホースバンドがある事を知り更新しました ちなみに交換前です。針金みたいなバンドでとまってます。ホース自体も若干色落ちしてます 先日購入したアールズ製 ...

  • oilキャッチタンク配管取り替え

    整備手帳

    oilキャッチタンク配管取り替え

    前々から気になっていた接続コネクター等の強度に不安感があったため少しリニューアルします。 外径10mmのエルボーホースコネクターを購入、加工して塗装。以前の物は有り合わせ素材をJBウェルド(エポキシ ...

  • アールズ エコノフィッティング 9000106 SSメッシュホース 3000006

    パーツレビュー

    アールズ エコノフィッティング 9000106 SSメッシュホース 3000006

    赤いホースエンド エコノフィッティング 9000106高いです・・・ 1,254円/1個 4個必要ですSSメッシュホース 3000006ステンレスメッシュ+ニトリルゴムホース2,904円/1m送料が ...

  • CRF だったような? 汎用オイルクーラーキット

    パーツレビュー

    CRF だったような? 汎用オイルクーラーキット

     2009年7月に装着。 今はこのメーカー名でこの商品は無くなっているようですね。 説明書もないような製品だった気がします。CRF(Cool Racing Factory)を騙ったものかもしれません ...

  • ブログ

    11月25日

    ずっと風邪が治らないけど(^_^;)作業をまずは、前にひび割れてきたのを見つけたので交換しました\(^-^)/お漏らしして炎上とか、マジで笑えません(^_^;)日頃のメンテナンスは大事ですよ(^^) ...

  • エンジンルームという狭い空間で繰り広げられた壮大な(プロにとっては些細な)闘い。

    ブログ

    エンジンルームという狭い空間で繰り広げられた壮大な(プロにとっては些細な)闘い。

    異様な暑さがトドメをさしたかどうかは定かではないですがアダプターにクラックが入っていた事件。正直、今の状態であればジョイント側はテーパー状ではなく、アダプターに不要な負荷はかけていないので大丈夫でし ...

  • アールズ エコノフィッティング AN6

    パーツレビュー

    アールズ エコノフィッティング AN6

    ブリーザータンク〜エア抜き穴、ブリーザータンク〜リザーバータンクまでの配管をステンメッシュに変更しました( ´ ▽ ` )ノんでホースバンドはエコノフィッティングっ↑↑完全に見た目パーツで ...

  • ブログ

    お漏らし修理

    気がついたら一月以上AWウマに上げたまま放置してたわ…orzさすがにマズイと、作業開始。ひとまず燃料お漏らしを修理する。という事で、燃料ホース取外し。う~ん、やっぱANフィッティングだと作業効率抜群 ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。