イグニッションコイル ハイテンションコード 交換に関する情報まとめ

  • プラグコード(ハイテンションコード)交換

    整備手帳

    プラグコード(ハイテンションコード)交換

    イグニッションコイルの交換に合わせて、一度も交換したことがないプラグコード(ハイテンションコード)を交換。パーツレビューを参考にNGK製の青いケーブル(RC-ZE81)を某密林で購入して持ち込み交換 ...

  • TWR PROTCUTS GB250 MC10 ダイレクトイグニッション

    パーツレビュー

    TWR PROTCUTS GB250 MC10 ダイレクトイグニッション

    純正のイグニッションコイルの調子が怪しいものの純正パーツはすでにないためこちらに交換。GB250用をうたっていることとイグニッションコイル+ハイテンションコード+プラグキャップが一体化してるため故障 ...

  • ダイレクトイグニッション交換

    整備手帳

    ダイレクトイグニッション交換

    以前、高速道路を1時間ほど走ってインターを降りたところ突然エンジンが止まって再始動しなかったことがあります。それまで好調に回ってたのでなんとも不思議。チョーク引いてもうっすら点火するかしないか。バッ ...

  • twingo イグニッションコイル交換の巻〜 109,277㎞

    整備手帳

    twingo イグニッションコイル交換の巻〜 109,277㎞

    3年バッテリーに10万㎞スパークプラグを交換したtwingoですが、やはりエンジン始動時に引っかかりがあるので、次はイグニッションコイルを交換します。 イグニッションコイルはエンジンの裏側にねじ止め ...

  • ブログ

    エンスト、道の上から~原因判明?

    11/16に東北自動車道を高速走行中にエンジンが止まった件についての続報です。走行中に点火のバラつきもなくスンとエンジンが停止したことから、キャブが原因ではないと見ていました。これまでさんざんキャブ ...

  • 点火系統全交換 10000kmくらい?

    整備手帳

    点火系統全交換 10000kmくらい?

    イントルーダー、暖気が終わるとアイドリングが不安定になります。断続的に息継ぎするようで、電気トラブル、点火系な感じ。こういうときはたいていイグニッションコイルの寿命で、高温により動作が不安定になって ...

  • 熊本~島原ツアーDay3

    ブログ

    熊本~島原ツアーDay3

    エンジンチェックランプ3連発!@ひでエリです。既に無事帰宅しておりますが、今回の約600kmほどのツーリングでエンジンチェックランプが3回も点きました。最初の2回はミスファイア系だったので、これはイ ...

  • リコール

    整備手帳

    リコール

    リコール対象だったのでイグニッションコイルのハイテンションコードの部品交換してもらいました交換距離 11830km

  • ブログ

    備忘録

    備忘録エンジン1JZ-GTE吸気エアクリーナー HPI MEGAMAX AIR CLEANERインタークーラー HPI 不明燃料インジェクター サード 550㏄燃料ポンプ サード 265L点火イグニ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ