イレクターパイプ 網に関する情報まとめ

  • 新年度スタート!〜おはです!

    ブログ

    新年度スタート!〜おはです!

    おはよーございます!雨降りの新年度スタートとなりました。いいスタートとは言えませんねw今日から残業が始まる予定。棚卸しの資料が戻ったきたらバタバタになるかな。4/18を目処にやっつけたいところ。エブ ...

  • ブログ

    軽トラ荷台のカバー New Ver

    ついに誕生日 (4月1日) を向かえてしまった。今日から本当に爺になってしまった ( ̄_ ̄;昨日の朝に積もっていた雪は融けておらず、雪景色の中で向かえた4月1日。雪から解放されて緑色に見えていた庭木 ...

  • 車内ルーフラック&2段目サーフボードラック

    整備手帳

    車内ルーフラック&2段目サーフボードラック

    車中泊旅行用に今までDAISOの突っ張り棒などを使って車内ルーフラックを適当に作ってたのですが、サーフボードを室内置きする際は荷室に下置きして邪魔だったり、突っ張り棒がガチャガチャとうるさかったりし ...

  • ラゲッジルームに棚を作って見ました

    整備手帳

    ラゲッジルームに棚を作って見ました

    イレクターパイプを使用しゴルフバッグが乗った状態で買い物など置けるよう棚を作成しました ゴルフバッグを置いていない時は折りたたむことで奥に置いた洗車道具などを隠す様になります サイドのデッドスペース ...

  • リアラゲッジスペースの活用

    整備手帳

    リアラゲッジスペースの活用

    以前イレクターパイプ作ったもの。トノカバーのたわみを防ぐ為。縦600✖️横900✖️高さ450既存寸法の物をそのまま組み立てたサイズでした。 左右独立式で各々脱着が可能。またイレクターパイプは、接着 ...

  • 座面強化

    ブログ

    座面強化

    重めのバッグを置くだけでもたわみがまずそうだったので座面を補強する事にしたが、バーベキュー用の網や鶏小屋に使う様な金網、細いCチャンなどを置いてはみたが今一つ。そんな時に片付けで出てきたイレクターパ ...

  • イレクターパイプ 天井収納

    整備手帳

    イレクターパイプ 天井収納

    天井にイレクターパイプでサイドバーを制作し、ダイソーの網を付け、天井収納を製作しました😄なかなか良い感じです👌使った材料↓⚫︎イレクターパイプ 1200mm 4本(2本は1100でカット)⚫︎メ ...

  • 自作キャンピングカー快適仕様へ②

    整備手帳

    自作キャンピングカー快適仕様へ②

    我が家のNV350は、完全商用バン仕様なのでスライドドアを開けても乗り降りする為のステップがありません。なので車中泊をする時の夜間等は、50cm近い段差を超えて乗り降りしなくてはいけません。50歳半 ...

  • Pullther ロット固定用マジックテープベルト

    パーツレビュー

    Pullther ロット固定用マジックテープベルト

    以前付けたインテリアバーを使って、天井棚を作りました♪色々ネット情報を参考に。サイドバーは、イレクターパイプと車体とのジョイントのみで作成。ここで、サイドバーとインテリアバーの接続にこのロッド固定用 ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。