ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
半年以上ウマにのったままのロドですが、外した部品もすべて戻したので、エンジン掛けてみました。エンジン制御系のハーネスはすべて純正車両ハーネスと独立させ、フルコン(Haltech Nexus R3)+ ...
アドブルーの警告灯の件で主治医のもとに。先ずはDS5。アドブルーの警告は暫く消えていたのですが再点灯。アドブルーは、ほぼ満タンなのですが残距離2400㎞の表示。この表示は、アドブルーの量が少ないです ...
車検の台数が多い繁忙期なので他の仕事は余り受けれない状態です本日に検査ラインの校正が入りました。無事に合格。コレに落ちたらヤバイのですがね。そんでJZX90のツアラーVの修理を頼まれていますエンジン ...
純正インジェクターが洗浄後も規定量吹けなくなっていたため、ショップの勧めで導入。現在コレクタータンクも導入していますが、リアシートを外しているとポンプの作動音が直で鳴り響くため、車を降りると軽く耳鳴 ...
友人宅でハイキャス撤去を行った帰り道、突然のストール😨それまでは特に不調を感じる事もなくいつも通りに走っていました。最初エンジンが止まった事に気が付かないほど瞬間的にプツリと止まってしまった感じで ...
ここしばらく、油温水温安定後に信号待ちなんかのアイドリング時にカリカリというかチリチリというか音がするんです。回転の高い冷間時にはまったくしませんし、普通に走行している時もしません。インジェクター作 ...
耳障りなインジェクター作動音(カチカチ音)が気になるのと、エンジン音もどこかチープな感じがするため静音化対策を施しました。エンジンフード裏面にエーモン静音シートを貼り付けました。 インジェクター音低 ...
移動中合流帯にて加速六千を越えたあたりで激しく失火衝撃発生、合流のためアクセルはオン連続発生は無しその数分後、再び発生加速維持不可強制減速タコ確認 0路肩避難 現場確認再始動不可フューエルリレー差し ...
2022/3にSARDポンプに交換したのですが、2024/5にバイパス走行中突然吹け上がらなくなりエンスト(ーー;)よくよく調べてみるとSARDポンプは製造元がDENSOで、昨今のリコールと症状が全 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
久しぶりの担々麺!
のうえさん
1132
[スズキ スイフトスポーツ] ...
1017
[日産 ジューク]自由区の愛 ...
4011
🍽️グルメモ-975- 銭 ...
409