インチダウン レヴォーグ 乗り心地に関する情報まとめ

  • BRIDGESTONE ALENZA LX100 225/65R17

    パーツレビュー

    BRIDGESTONE ALENZA LX100 225/65R17

    納車時のデューラーが寿命となり、乗り心地の向上を期待して17インチにインチダウンし、アレンザLX100を購入しました。ホイールはヤフオク!でレヴォーグ初期型の純正アルミホイールを入手しました。まだ履 ...

  • BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 215/60R16

    パーツレビュー

    BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 215/60R16

    スタッドレスは、安定のVRX3ですよ。ネットショップで安く入手し、標準装着アルミホイールへ組み換えて納車していただきました。外した夏タイヤは、これまたネットショップで購入したアルミホイールを持ち込ん ...

  • BRIDGESTONE ブリザックVRX3

    パーツレビュー

    BRIDGESTONE ブリザックVRX3

    乗り心地レビュー。サマータイヤのアレンザはしっかりと大地を掴んでると言った感じ+軽快に切れ味があるにもかかわらず、静粛性もしっかりと担保されて大人のSUVの足回りに仕上がっています。さて新車に合わせ ...

  • ブログ

    レヴォーグとレイバックの違い

    VN5レヴォーグA型 GT-H EX から VN5レイバックD型 Limited に乗り換えたオーナーとして初日に気が付いた違いをつらつらと綴ってみます。 レヴォーグとレイバックの違いというよりA型 ...

  • YOKOHAMA iceGUARD 6 (iG60)

    パーツレビュー

    YOKOHAMA iceGUARD 6 (iG60)

    このタイヤのレビューは過去何度したことでしょう(笑)レヴォーグと同じタイヤです( ̄▽ ̄)サイズはRグレードの純正サイズである215/45R17。純正ホイールに組み替えて履かせています。レヴォーグは鬼 ...

  • スバル(純正) レヴォーグのアルミホイール

    パーツレビュー

    スバル(純正) レヴォーグのアルミホイール

    決めていた事→ドノーマルで乗る≒含・スバル純正という解釈にして笑、レヴォーグ純正17インチアルミと215/50ダンロップWINTERMAX WM01の4本セットを購入。インチダウンは愛嬌。というか取 ...

  • ENKEI PerformanceLine PF07

    パーツレビュー

    ENKEI PerformanceLine PF07

    スタッドレス用のホイールを探した結果、こちらのホイールにたどり着きました。選んだポイントは以下の通りです。・サイズはメーカー指定サイズ・安心できる品質・雪が詰まりにくい&掃除しやすい・スタッドレスタ ...

  • インチダウンによるLuxury化

    ブログ

    インチダウンによるLuxury化

    M Sportsのホイール18インチより、スタッドレスホイールに使っていた17インチホイールを夏タイヤに変更、さらに非RFT化により、Luxury化を目指してみました。M Spotrsにしていく人は ...

  • ブログ

    スタッドレス装着

    レヴォーグのタイヤをスタッドレスに換装しました。今回も、これまでの車と同様にピレリにしました。年に数日軽く積もる事があるか無いか程度の地域なので、結構硬めで乾燥路面の走りが、夏タイヤに近い感じのピレ ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ