インテグラル神戸 ダウンサスに関する情報まとめ

  • インテグラル神戸 ハイパフォーマンススプリング

    パーツレビュー

    インテグラル神戸 ハイパフォーマンススプリング

    上 ノーマル脚下 スプリング交換後990Sノーマル脚で3年充分に満足してますが、少ない予算の中見た目も含め変化を求めてとりあえずダウンサスを取付けてみました選択肢は幾つもある中、知り合いからのお薦め ...

  • ブログ

    【 ND5RC ロードスター 】 2024年4月20日(土) セントラルサーキット 2回目

    色々あった今週ですが、予定通りセントラルサーキットに行ってきました!セントラルサーキットのND5での最速タイムを見る限り、インテグラル神戸の『1分33秒932』が最速で、また、Youtubeで見ても ...

  • ロードスターカスタマイズ【人気のDIY動画集♪リメイク版】

    ブログ

    ロードスターカスタマイズ【人気のDIY動画集♪リメイク版】

    皆さん、こんにちは🤗これまでのロードスターのカスタマイズを「人気のDIY動画集♪」としてリメイクしました。YouTubeに動画をアップしましたので、ご視聴頂けると嬉しいです😁YouTube ch ...

  • インテグラル神戸 ハイパフォーマースプリング  RF用

    パーツレビュー

    インテグラル神戸 ハイパフォーマースプリング RF用

    某量販店さんにて、取り寄せしてもらったダウンサスです。取り付けもしていただきました。さすがにダウンサスは自分では出来ない&何か有ったときに一人だと危険と判断しました。取り付けたて走った感想は ...

  • インテグラル神戸 ハイパフォーマースプリング

    パーツレビュー

    インテグラル神戸 ハイパフォーマースプリング

    硬過ぎないのでいい。ノーマルよりバネレートは数値的に硬いが、ノーマルと比べて違和感がない。オートエグゼも考えたが、ダウン量がいま一つだったのでこちらをチョイス。ほどよい感じで車高ダウン。3cmくらい。

  • KONI SPORT ショックアブソーバー減衰力セッティング

    整備手帳

    KONI SPORT ショックアブソーバー減衰力セッティング

    インテグラル神戸のダウンサス(ハイパフォーマースプリング)と純正ビルシュタインではゴツゴツ感とバンプ時の急激なストロークがあり、特に伸び側の減衰不足により唐突に脚が伸びる不快感に我慢できず、こちらの ...

  • KONI SPORT

    パーツレビュー

    KONI SPORT

    元々、純正ビルシュタインダンパーにインテグラル神戸のダウンサス(ハイパフォーマースプリング)の仕様でした。今回はそのアップデートとして純正ビルシュタインダンパーから➡︎KONI SPORTダンパーへ ...

  • ENKEI Racing GTC02

    パーツレビュー

    ENKEI Racing GTC02

    8.5J インセット43 R-FACEマットブラックです。ブレンボ付いてないので前後R-FACEでいけました。純正に近い直線的デザイン、リム幅、色、値段、日本製と色々条件絞ったらこれに。 タイヤはP ...

  • アライメントと1G締め

    整備手帳

    アライメントと1G締め

    弥富のユニオンタイヤさんでアライメント調整プラス1G締め。名古屋近辺では安くて予約も取りやすくて良い店です。他にも何軒か安くアライメント取れるところありますが、平日含め1ヶ月先とかまで全然予約取れな ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。