インナーバッフル 楕円 変換に関する情報まとめ

  • スピーカー交換

    整備手帳

    スピーカー交換

    おそらく私が車で一番お金を掛けないであろう分野がオーディオ・ビジュアルなのですが、低音がビリビリしはじめたため、やむなく対処することにしました。原因は経年劣化によるスピーカーのエッジ破損で、経年車で ...

  • スピーカー交換(助手席編)

    整備手帳

    スピーカー交換(助手席編)

    フロント側の純正スピーカーをカロッツェリアのTS-C1736SⅡに交換、続編です。今回は助手席側ウーファー部の交換。 ドアノブ内側のカバーを外します。マイナスドライバーをドアレバー近くの隙間に差し込 ...

  • フォレスターSTI Sportをフロント3way化でサウンドアップ♪

    整備手帳

    フォレスターSTI Sportをフロント3way化でサウンドアップ♪

    スバル・フォレスターSTI Sportの事例紹介です。フォレスターは、1997年から発売されているSUV系の車です。現行モデルはクロスオーバーSUVというカテゴリに入るようですが、初期モデルは、レガ ...

  • ドアスピーカーをアウター化してみた←やってもらった^^;

    整備手帳

    ドアスピーカーをアウター化してみた←やってもらった^^;

    「ある人がアウター化した内装とインナーバッフル+アウターバッフルの嫁ぎ先探してるでー!」とまたしても悪魔の囁きが…笑情報の詳細はKさんオデ乗り換えの為アウター化した内装と私の内装を交換。加工済みのイ ...

  • ブログ

    レクサスHS カーオーディオの音質アップ

    今日ご紹介する1台は、本日の宇部店の完成車から、レクサスのHSです。異形パネルの専用ナビオーディオ付きのお車に、以前JU60を使ったプレミアムベーシックパッケージの取り付けと、ドア4枚の防振作業をし ...

  • KFC-RS174S(KENWOOD)リアスピーカー交換

    整備手帳

    KFC-RS174S(KENWOOD)リアスピーカー交換

    ようやく良い天気&仕事が休みなので早朝からリア用スピーカーを交換しました。ウーファーとツイーターです。●納車直後に交換したフロント用スピーカーTS-F1740S(PIONEER)https://mi ...

  • 全スピーカー更新完了!!

    ブログ

    全スピーカー更新完了!!

    わたしのMINIの積年の宿題が終わりました。【工事の経緯】3年ほど前に右側のフロントスピーカーの音が割れ始めました。右を殺して左で聴いていましたがしばらくすると左側も徐々に割れ始めました。仕方なくフ ...

  • KICKER CSS68

    パーツレビュー

    KICKER CSS68

    純正から交換しました。低音〜中音がクリアになり音量を出してもボソボソしたノイズがなくなりました。コアキシャルですが純正ツイーターをつけっぱなしなので高い音はそちらにかき消されてしまってよくわかりませ ...

  • リアスピーカー交換

    整備手帳

    リアスピーカー交換

    リアスピーカーも手持ちがあるので交換しちゃいましょう!純正はこんな感じでフロントと同じくフォスターのスピーカーですね。 取り外すとなんだか寂しい感じがするのは私だけでしょうか? かなり作業工程を割愛 ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ