ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
先週ネットで注文した武川のエアフィルターが意外と早く届いたので、さっそく交換しました。先ずは前輪後ろのエアクリボックスの蓋を外します。エアフィルター自体の話はパーツレビュー(↓)を参照ください。ht ...
なんちゃってラムエア風にする為に純正エアクリーナーボックスを加工しました。加工と言ってもただの穴あけ笑とりあえず吸気音は大きくなるので最高です!馬力、トルクなどは素人のメイたくには変化が全く感じ取れ ...
先日面白そうなパーツを発見!と報告したイオナイザーモジュール。12V入力でマイナスイオンを発生させるパーツになります。本来は車室内などに使うパーツなんだろうけど。。。僕は別な場所で使ってみようかな~ ...
Autoexeさんのプレミアムテール狙いでしたが当面の間は20S/MTに対応しなさそうなので、吸気系で良い音出せないかとフィルターも変えてみましたが、もうちょっと野性味が欲しい・・・ということで純正 ...
これ加工した状態です。ウチに有る最大のドリル刃 6.5mmで36箇所を穴あけしてます。先程、試運転してきましたが、特に大きな変化は感じられませんでした。少し経ってフィルターの汚れ具合で判断ですかね。 ...
画像は後から編集します💧以前乗っていたキャリイターボにはストレートツール京都店の店長が作ってくれた4点式のアーシングが組んでありました(当時はケーブルを量り売りしてオーダーメイドで作ってくれていた ...
今回は定番(?)のように取り上げられている純正エアクリーナーボックスの加工に挑戦しましたが、色々と失敗しました。コレを教訓にしてクルマいじりに精進したいと思います。 まず2か月ほど前に交換したばかり ...
純正エアクリボックスです。考えに考え抜かれてこの形状になってる物を敢えて素人がくり抜いちゃいます。AutoExeのスポーツインダクションボックスみたいにできたらいなと。マフラーがOdulaなので本当 ...
ハーフウェイさんのケミカル剤の一つ、エアクリーナーボックスに施工するSuperBrownです。これ、塗料なんです。塗料自体に冷却効果があり、吸気時の空気の温度を下げることができるらしいです。ノーマル ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[日産 ジューク]自由区の愛車紹介
自由区
1948
[スバル BRZ]KYOTO ...
468
姫路のもう一つのお城
537
[メルセデスAMG Cクラス ...
881