エアコン配管用パテに関する情報まとめ

  • 因幡電工 エアコン配管用パテ

    パーツレビュー

    因幡電工 エアコン配管用パテ

    コスパ最高、とこでも手に入る、シャンプーで取り切れないガサガサ感があっという間に取れます。節約すれば洗車10回分以上使えます。

  • BMW S1000R 整備 ⑤外装部品修理と電球交換

    ブログ

    BMW S1000R 整備 ⑤外装部品修理と電球交換

    【約1年前の作業記録】下書きのまま忘れていたようでした。既に車両も入れ替えられていますが、悪しからず******************************************S1000R、 ...

  • ブログ

    9/29 日曜日

    9/29 日曜日金曜日は、赤坂見附で宴会。話が弾み、23時に退店して帰宅したのは24時過ぎでした。昨日は、午前中にエアコン配管のテープ巻き作業。また「ネズミ」が天井裏を走るようになって、流石にウンザ ...

  • INABA DENKO エアコン配管用パテ 200g AP-200-I アイボリー

    パーツレビュー

    INABA DENKO エアコン配管用パテ 200g AP-200-I アイボリー

    近所のホームセンターでもよく見かけるナイスアイテム♪洗車でいつも使っています造船所に勤めている為、1週間もすればペンキと鉄粉が飛来してボディはザラザラになりますよく見かける青い高級粘土だと、とんでも ...

  • INABA DENKO エアコン配管用パテ

    パーツレビュー

    INABA DENKO エアコン配管用パテ

    穴埋めに便利な粘土パテ。固まらないのでやり直ししやすい。難燃性でエンジンルームにも使えるけど、表から見える所は良くない。本来エアコン用の電工商品だけど、日野自動車では純正であるらしいです。

  • インナーバッフルカスタム

    整備手帳

    インナーバッフルカスタム

    ミッドスピーカーのインナーバッフルに詰め物をしてウエイトを上げます( ◞・౪・)◞重くなることによってしっかりとスピーカーの不要な振動を吸収して低音の解像度が上がります( ´͈ ᗨ `͈ ...

  • 諸々メンテナンス🙋‍♂️…2024.02

    整備手帳

    諸々メンテナンス🙋‍♂️…2024.02

    ビフォー アフター🙆‍♂️ボディの防水テープ貼り替えと黄ばんだledが反射するクッションゴム貼り替え🙆‍♂️ ☞クッションスポンジ交換 ☞防水のためエアコン配管用パテを貼り替え※見えないとこなど ...

  • ニブラでスピーカーホールを拡大🎵

    整備手帳

    ニブラでスピーカーホールを拡大🎵

    苦労して造ったアウターバッフルですが横着してスピーカーホールを拡大していなかったので……(>_<) ニブラと言う工具をヤフオクで購入してバチバチとホールを拡大🎵 鉄板とバッフルの隙間に ...

  • 因幡電工 エアコン配管用パテ

    パーツレビュー

    因幡電工 エアコン配管用パテ

    ダッシュパネル付近のビビリ音対策に制振材としてパネルの裏側に適量貼り付けます。不乾性で硬化しないためにカーオーディオ界隈の一部ではデッドニング材料として認知されてるようで、今回ビビリ音対策として試し ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。