ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
自分の車は最初からJCWオプションのレカロが付いていましたが親を乗せた際に降りれない事と自分には高価すぎるので売ってしまいましたが、エアバックキャンセラーを付けようが着座センサーキャンセラーを付けよ ...
車検から戻ってきたので、早速ステアリングとシートの交換。レカロSR-3millenniumを再導入。今回、シートレールはダウン量はほどほどの10mmにしました。フルバケ、セパレートシートレール導入時 ...
純正シートをRECARO SR-7 ASM LIMITED 2020 SBRに交換後、SRSエアバック警告灯が付きっぱなしに成ったのでキャンセラー購入し取り付け。 付属の説明書ではどこの穴に指して配 ...
しました。原因はたぶんこれのどっちかだと思います。筑波山をゆっくり走ってて、前をゆっくり過ぎるの走ってて、直線区間で抜いた直後、波打ってる道路に勢いよく入ってしまい、結構ボヨンボヨンしてしまいました ...
一期一会でやってきた206RC。昔乗ってたC4VTSと同じエンジンの206RC、307フェリーヌとも同じだった事を後から思い出す、改めて307は相当印象が薄いと再確認。状態良く今までのオーナーの愛を ...
寒くなり始めた最近、1発目の始動時にエアバック警告灯が点くようになってしまいました。しばらく走り、車内が暖かくなった状態で再始動すると消えてくれます。フルバケに交換した時のキャンセラが原因だと思い、 ...
一昨日、助手席に自作のダミーの抵抗を取り付けてエンジンを掛けてみたところ・・・エアバックの警告灯が点灯しました。か弱くピピピッ、ピピピッと鳴ってもいます。鳴り止まないので夕方だったこともあり、バッテ ...
スイフト購入直後、RECARO CSEを装着時にショップが取り付けてくれてたキャンセラー、どうも助手席側の配線からエレクトロタップで分岐し取り付けてあるんですがこれが原因で警告灯が点いてたみたいで接 ...
前オーナーは、レカロとナルディステアリング交換のため、 エアバック警告灯付きっぱなしです。 ディーラーでの警告灯リセット工賃は5250円。(静岡県ディーラーだけ?) 国産みたいに配線に抵抗をいれても ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[アバルト 695 (ハッチバック)]燃費記録 ...
きリぎリす
692
[ダイハツ タントカスタム] ...
387
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
388
ご報告。札幌に桜の季節がやっ ...
338