エアバルブ パッキン レイズに関する情報まとめ

  • リバレル、すぐバレる

    整備手帳

    リバレル、すぐバレる

    リムが内と外とで割れたホイール。あ!せっかくだから高さ比較してみましょう。画像左側は、装着予定の6.5Jオフセット+10くらい?右側は7Jオフセット+2くらい?・・・え?割れたのはどうする?まあまあ ...

  • RAYS VOLK RACING RE30 '08 Formula Limited

    パーツレビュー

    RAYS VOLK RACING RE30 '08 Formula Limited

    フロントにでっかいキャリパーを組んだためスタッドレス用に履けるアルミを納屋から引っ張り出してきました。RAYS RE30 08LTD 7.5J-18 +50です。ワイトレ15mmを使います。当時は ...

  • RAYS レイズ ニューロゴ アルミバルブキャップセット

    パーツレビュー

    RAYS レイズ ニューロゴ アルミバルブキャップセット

    レイズのエアバルブの新品と、空気漏れを起こしていた場所のエアバルブです。古い方にワッシャーが入ってないの分かるでしょうか。ショックでした。たぶん以前に組んでもらった時に入れ忘れたのだと思います。つけ ...

  • RAYS エアバルブキャップ

    パーツレビュー

    RAYS エアバルブキャップ

    パッキンの劣化でエア調整に支障が出たのでAmazonで購入。センターキャップとロゴに合わせてレッドをチョイス。一年もつかなぁ💦まぁ安価なので定期交換でも良いかも。

  • RAYS/レイズ  エアーバルブ HB1バルブ

    パーツレビュー

    RAYS/レイズ エアーバルブ HB1バルブ

    RAYS エアーバルブ HB1バルブです、そーなんですよエアーバルブもこいつ赤なんですよね~まいった・・・仕方がないのでこちらも別な物を購入しました。ゴムバルブのTR412のタイプにカバーが付いたも ...

  • TWSのエアーバルブパッキン交換(19540Km)

    整備手帳

    TWSのエアーバルブパッキン交換(19540Km)

    タイヤ交換のついでにTWSのエアーバルブのパッキン交換をしてもらいました。経年変化でパッキンがひび割れていました。写真参照)この部分って正攻法だと丸ごと交換しか方法がないみたいですが、調べるとヤフオ ...

  • 有限会社ライトテクニカル TERAISM TA-02 チタニウム・タイヤエアバルブキャップ

    パーツレビュー

    有限会社ライトテクニカル TERAISM TA-02 チタニウム・タイヤエアバルブキャップ

    数々のアイテムをリリースしているライトテクニカル社が自信を持ってオススメしている商品の1つ。みん友さんの情報によるとS〇Vに圧勝したとされるバルブキャップです。この手のキャップはもう何個手にしたか分 ...

  • KYO-EI(協永産業)  汎用 タイヤバルブ インサイド用 パッキン

    パーツレビュー

    KYO-EI(協永産業) 汎用 タイヤバルブ インサイド用 パッキン

    金属バルブ用のパッキンです。装着ホイール:RAYS TE37CUPタイヤ交換には必須のバルブパッキン交換なのですが、RAYS ホイールの金属バルブのパッキンを交換したい場合、単品での取り扱いがありま ...

  • 2周回って?タイヤの除電

    整備手帳

    2周回って?タイヤの除電

    ロードスターでも行っているアーシングや除電(ディスチャージ)ですが、バイク乗りでは少し前に流行っている、エアバルブに鋸型ワッシャーを挟んで除電するというのをやってみます。 Amazonで見つけた「ス ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ