エギ ロケッティアに関する情報まとめ

  • 冬イカさんは難しい・・・

    ブログ

    冬イカさんは難しい・・・

    春分の日が過ぎたから冬のシーズンは終わった・・・とりあえずのエギング備忘録 冬の巻・・・(笑)秋のシーズンが難しかったから冬の陣は厳しいだろと というか気まぐれな風に邪魔されて本命ポイントへ行けずに ...

  • ロケッティアチューン微調整

    フォトギャラリー

    ロケッティアチューン微調整

    最近、シャクッテ戻ってきたエギがビーズが外れていなかったことがチョクチョク発生(>_<)ロケッティア仕様での失敗は下記のどちらか。①着水前にビーズが外れて飛距離がでない②着水後 ...

  • ブログ

    ロケッティア

    日々、エギング三昧!車ネタなんてない!イカネタばっかりだぜぇ?最近は数は飽きたので数あるエギをサイズアップを狙うためにロケッティア作成!地道にコツコツとよし!これでリスク満載!根掛かり上等!根ズレ上 ...

  • ブログ

    10月にむけて

    あ!わたし、やっとこさスマホでびゅー♪操作になむなむしちょります(´・ω・`)んで、本題。10月にむけてエギのチューニングしました♪去年届かなかったあのポイントへ届かせれるように !ロケッ ...

  • エギチューン

    ブログ

    エギチューン

    すれイカ対策にエギをチューニングするのは常套手段のようですね。今までに師匠から直接伝授してもらったのは、飛距離を出すためのロケッティア化と沈降速度を早くするための鉛チューンでした。で、ず~っと気にな ...

  • 『ロケッティアマスター』

    ブログ

    『ロケッティアマスター』

    私はエギングの際に、よくJINGOのロケッティアを使います。それは、他のエギに比べて飛距離が稼げるからです。その秘密は、ブースターフロートと呼ばれる小さい玉と、カンナにあるピンです。ショックリーダー ...

  • ダイワ STX-EG 1102H-SV

    パーツレビュー

    ダイワ STX-EG 1102H-SV

    エギングの竿で一番長い竿です! 11Ftの割に軽くて陸からの手付かずの場所へエギを飛ばしてくれます。 ロケッティア と組み合わせれば最強じゃないでしょうか? 11Ft 145g

  • 『フィッシングショーOSAKA 2009 エギ’09モデル』

    ブログ

    『フィッシングショーOSAKA 2009 エギ’09モデル』

    フィッシングショーOSAKAの話題も、これにて最後となります。しばし、お付き合いのほどを・・・m(_ _)m第3弾は、新作エギについてです。エギも様々な’09モデルが発売されますが、簡単にザッと見て ...

  • 『エギング 2008モデル』  

    ブログ

    『エギング 2008モデル』  

    先の週末に行なわれたフィッシングショーOSAKA。結局、仕事が入るなど最悪の状況で行く事が出来ませんでした・・・(T_T)1年に1回だけのアングラーの祭典ですので、行きたかった~。(-。-;) 各社 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。