エクセーヌ 難燃証明に関する情報まとめ

  • 内装いろいろMパフォモドキ

    整備手帳

    内装いろいろMパフォモドキ

    この前シフト周り一式をairspeedのカーボン製品でまとめたので「これでエエやろ」と思ってたんですがシフトベースっていうんですかね?ここもMパフォみたいにスエードにしたいなと。 細かい作業工程は他 ...

  • TT8J天井クロス張り替え

    整備手帳

    TT8J天井クロス張り替え

    経年劣化に加え、昨年夏の猛暑にとどめを刺され、2007年式TTcoupeの天井クロスが剥がれて垂れ下がってきました。みんカラ先輩諸氏のご投稿を参照しながら、東レのウルトラスエードRX(旧エクセーヌ= ...

  • 過去ネタ公開! 天井ほか張り替え!(実は2回目)

    整備手帳

    過去ネタ公開! 天井ほか張り替え!(実は2回目)

    天井およびドアパネルのファブリック部を張り替えてます最初は「東レ エクセーヌ]っぽいバッタもんでやりましたが、難燃証明書が無いため張り替えて2回目のユーザー車検で指摘を受け、その場で泣く泣く剥がしま ...

  • ブログ

    内装の生地張替えについて質問

    またまた皆さんに質問でごめんない。内装を張替えて車検通したという方がいらっしゃいましたらぜひ教えていただきたいのですが、車検時に難燃証明を提出された方はいらっしゃいますか?現在ステージアとフレアのピ ...

  • 旭化成 ラムース

    パーツレビュー

    旭化成 ラムース

    以前自作したドア内張のエクセーヌ(衣料用)が日焼けによる退色が激しいため、張り替えました。こんどは、ちょっと明るめの青にしてみました。元は、3mmだったか5mmの塩ビ版を切り出していましたが、今回は ...

  • 続編が定かではないグレードアップその1

    整備手帳

    続編が定かではないグレードアップその1

    そもそもの始まりはこれをポチッとしてから始まりました ついでにこんなモノも(笑)デッキからアンプまでの間のプロセッサーの画像は相当先に挙げさしてもらいます こんなモノを新たに作り、 裏面です現在使用 ...

  • マップランプ取付作業①

    整備手帳

    マップランプ取付作業①

    マップランプを取り付けるために、まずルーフライニングを取り外します。デッドニングの時に剥がしたので手順としては割愛します。今回は右後ろのハンガー掛け?で手間取ったくらいで、このパーツは他のみたいに、 ...

  • SINCOL LapasⅡ(ラパス2/車両用難燃スエード素材) メーターフード・ピラー施工

    パーツレビュー

    SINCOL LapasⅡ(ラパス2/車両用難燃スエード素材) メーターフード・ピラー施工

    20160920 追記直視日光にさらされる場所はもって一年半。一年半を越えると日焼けが目立ち始める。二年経てば明らかに色褪せてしまい白っぽくなる。色褪せしない素材はないものか。。。やはり合皮か。。。 ...

  • 合皮.jp 合皮 生地 パンチング 黒色(ブラック) [PTG-R-01]

    パーツレビュー

    合皮.jp 合皮 生地 パンチング 黒色(ブラック) [PTG-R-01]

    グレーのプラスチックをどうにかしたくて....。最後までエクセーヌと悩みましたが、難燃性と日焼けと価格wで決定しました。パンチングは穴が開いていません。エンボス加工です。伸びは若干です、そんなに伸び ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。