オルタネーター流用に関する情報まとめ

  • A105V オルタネーター流用

    整備手帳

    A105V オルタネーター流用

    55バンのオルタの容量は僅か35A。電装品の数が違うとはいえ、いまどきの車は200Aくらいありますから、かなり小さいです。そのくせいろいろ電装品を追加してるので、容量が少し心配。電流計がマイナスにな ...

  • K6Aオルタネータ流用キメラ

    整備手帳

    K6Aオルタネータ流用キメラ

    このクッソ忙しいタイミングでオルタネータ死亡。しかもインジケータつかない微弱発電してる状態。中古もなにも部品待ってる時間ないので、あまざらしになってたK6A死亡エンジンからオルタネータむしり取って油 ...

  • 愛車と出会って7年!

    ブログ

    愛車と出会って7年!

    10月1日で愛車と出会って7年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!123イグニッション導入💥(同時にイグニッションコイルも)自作FRPインテー ...

  • FD3S オルタネーター流用

    整備手帳

    FD3S オルタネーター流用

    【注意】NBロードスターに使うには充電制御があれで配線もあれやこれやしなきゃなので意味がわからない人はやらないように。 だいたいサイズは一緒。 ボルトを差し込む方向と、長さが違う。純正のオルタの後ろ ...

  • BRレガシィオルタネーター流用

    整備手帳

    BRレガシィオルタネーター流用

    かなりの暑さのせいかなんとなく元気のない愛車であるところのSUBARU IMPREZA WRX STI G型いろいろ原因を考えてみて、思い当たったうちの一つが、電圧不足。測ってみるとアイドリングで1 ...

  • オルタネーター交換 流用 準備編

    整備手帳

    オルタネーター交換 流用 準備編

    画像上 27060-50280 30セルシオ前期及び40ソアラ純正 130A画像下 27060-50230 17マジェスタ純正 100A形状少し違います固定ボルト穴1個多いプーリーサイズも違います固 ...

  • ブログ

    オルタネーターの駒鳴き

    オルタネーターの中のベアリングが壊れたかグリス切れで雑音。カラカラ音が鳴るので潤滑スプレーを吹きかけると静かになるけど一時的で修理が必要だけど修理なんてできないので買い換え。またDENSO製オルタネ ...

  • JA11 ジムニー 65A オルタネーター流用 31400-76F00

    整備手帳

    JA11 ジムニー 65A オルタネーター流用 31400-76F00

    右がJA11純正オルタネーター。左が31400-76F00、ワゴンR?の65Aオルタネーターです。ポン付けは出来ませんでした。加工が必要です。 オルタネーターの支点部分が厚いので、純正オルタネーター ...

  • ヤフオク産 ビートル用オルタネーター

    パーツレビュー

    ヤフオク産 ビートル用オルタネーター

    今まで付いていたジェネレーターが頑張って12Vでエンジン暖まると11V出てないぐらいなのでちゃんとバッテリーが充電されないしお陰でセルの回りも悪かったんですねオーディオも調子悪かったしって事でビート ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。