ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
【総評】前回の86でも個人的に好評であったピボットBLPをGR86にも装着しました。本体は移設もできましたが、10年近く使用していたため新規購しました。GR86でのヒールアンドトゥは、色々意見もあり ...
ECU TEKによる現車合わせセッティングをしてもらいました。SA246江田店さんにて。とりあえず街乗りでインプレッション。めちゃくちゃ乗りやすい!最大の変化はスロットル開度のリニア化。とにかく街乗 ...
以前は追加メーターやら追加スイッチが大好きでインパネ周りは賑やかがステキだと思っていたのだが…おジィになってきたからか?今は極力ノーマルのまま賑やかにしたくない。必要最小限の情報が分かればあとは自動 ...
エキマニを交換したのでオートクラフト京都さんにECUリセッティングをしてもらいました。グラフはエキマニ交換前後の比較です。パワーカーブは全体的に低回転にシフトし、トルクの谷がなくなりました。インテー ...
【再レビュー】(2024/10/25)青が純正エキマニ + ノーマルECU + VACⅡ赤がHKSエキマニ + チューニングECUと言うわけで、十勝スピードウェイで一日走りこんできたのでモニターとし ...
LINK化し、電スロになっているので、オートブリップ設定をお願いしましたが、クルコンもついてきました!色々矛盾してるところがこの車の魅力かな(笑)
パルサーGTiーRの四連スロットルがあまりにごちゃごちゃだったので、シングルスロットル化→電スロ化となって雪崩式にExtremeになりました。結果、オートブリップやクルーズコントロールまでついて、今 ...
純正のオプションのクイックシフターを装着しました。スペンサー号を購入したドリーム店ではほぼ100%で装着するオプションのようです。 リターンライダーとしてはクラッチを切らずにシフトアップ・ダウンを行 ...
【再レビュー】(2024/08/02)アクセル特性をBRZ化してしてもらったら凄く自分好みになりました。【×悪いところ】書き換えた直後はGR86と特性が違い過ぎて、特に発進時のレスポンスが ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
KUMAMON
609
[スバル BRZ]サンエイ化 ...
435
🍛グルメモ-964-銀座ス ...
424
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
399