オートブリップに関する情報まとめ

  • PIVOT 3-drive BLP (BLP)

    パーツレビュー

    PIVOT 3-drive BLP (BLP)

    【総評】前回の86でも個人的に好評であったピボットBLPをGR86にも装着しました。本体は移設もできましたが、10年近く使用していたため新規購しました。GR86でのヒールアンドトゥは、色々意見もあり ...

  • ECU TEK ECU-TECK  現車セッティング  回目

    パーツレビュー

    ECU TEK ECU-TECK 現車セッティング 回目

    ECU TEKによる現車合わせセッティングをしてもらいました。SA246江田店さんにて。とりあえず街乗りでインプレッション。めちゃくちゃ乗りやすい!最大の変化はスロットル開度のリニア化。とにかく街乗 ...

  • 【LINKG4X】スイッチを使用しないスイッチ

    整備手帳

    【LINKG4X】スイッチを使用しないスイッチ

    以前は追加メーターやら追加スイッチが大好きでインパネ周りは賑やかがステキだと思っていたのだが…おジィになってきたからか?今は極力ノーマルのまま賑やかにしたくない。必要最小限の情報が分かればあとは自動 ...

  • エキマニ交換後のECUリセッティング

    整備手帳

    エキマニ交換後のECUリセッティング

    エキマニを交換したのでオートクラフト京都さんにECUリセッティングをしてもらいました。グラフはエキマニ交換前後の比較です。パワーカーブは全体的に低回転にシフトし、トルクの谷がなくなりました。インテー ...

  • HKS テクニカルファクトリー札幌 オリジナルECU

    パーツレビュー

    HKS テクニカルファクトリー札幌 オリジナルECU

    【再レビュー】(2024/10/25)青が純正エキマニ + ノーマルECU + VACⅡ赤がHKSエキマニ + チューニングECUと言うわけで、十勝スピードウェイで一日走りこんできたのでモニターとし ...

  • Factory23 クルーズコントロール

    パーツレビュー

    Factory23 クルーズコントロール

    LINK化し、電スロになっているので、オートブリップ設定をお願いしましたが、クルコンもついてきました!色々矛盾してるところがこの車の魅力かな(笑)

  • LINK G4X Xtreme

    パーツレビュー

    LINK G4X Xtreme

    パルサーGTiーRの四連スロットルがあまりにごちゃごちゃだったので、シングルスロットル化→電スロ化となって雪崩式にExtremeになりました。結果、オートブリップやクルーズコントロールまでついて、今 ...

  • ホンダ(純正) クイックシフター

    パーツレビュー

    ホンダ(純正) クイックシフター

    純正のオプションのクイックシフターを装着しました。スペンサー号を購入したドリーム店ではほぼ100%で装着するオプションのようです。 リターンライダーとしてはクラッチを切らずにシフトアップ・ダウンを行 ...

  • オートクラフト京都 Advanced ECU(ecutek)

    パーツレビュー

    オートクラフト京都 Advanced ECU(ecutek)

    【再レビュー】(2024/08/02)アクセル特性をBRZ化してしてもらったら凄く自分好みになりました。【×悪いところ】書き換えた直後はGR86と特性が違い過ぎて、特に発進時のレスポンスが ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ