カインズ 反射テープに関する情報まとめ

  • リアボックスのリフレクターを強化

    整備手帳

    リアボックスのリフレクターを強化

    ライフワーク(?)でタコを描いているのですが、リアボックスが黒でスペースがなかなかあるためなにか描けないか?というモチベーションで作成しました。(赤の反射板があるため、一応白の反射テープは違法にあた ...

  • 柿取りとバイクの安全対策・・・関連性無し (´・_・`)

    ブログ

    柿取りとバイクの安全対策・・・関連性無し (´・_・`)

    昨日、オババを連れてオババの実家へ行って干し柿用の柿を取ってきました。いつも喜んで頂けるお昼用弁当やカップ麺を手土産に先祖のお参りを兼ねて、岐阜県八百津の町からさらに山奥へとグネグネ道をイヤになるほ ...

  • ベンツトランク⁉︎裏三角停止板

    ブログ

    ベンツトランク⁉︎裏三角停止板

    夜勤前の暇な時間で作成しました!使用材料はカインズの50mm幅 反射テープ。

  • 簡易ドアスタビライザー

    整備手帳

    簡易ドアスタビライザー

    アイシンのドアスタビライザーはMAZDA車用は無く、付けるには穴を開けたり溶接で埋めたりしてネジピッチの変更が必要で私にはムリ。そこで先人の知恵に倣い、カインズの家具すべーるとストライカーカバーで簡 ...

  • ブログ

    120&122号線ドライブ

    金精峠が冬期通行止になる前に年内もう一回行きたいと思いドライブへ。紅葉シーズンが終わっていたこともあり、関越も渋滞なしでスイスイでした。沼田ICを降りる時に路肩に雪が積もっているのに気づきました。沼 ...

  • CAINZ HOME 反射テープ

    パーツレビュー

    CAINZ HOME 反射テープ

    カインズで購入。💀の目玉にしようと思います。それと、nismo風の前後の赤いラインが、若干、色褪せしてきたので、使えないかなと・・・。

  • 愛車と出会って3年!

    ブログ

    愛車と出会って3年!

    9月26日で愛車と出会って3年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました! ○ALPHA ナンバーボルトセット ○CAR MATE / カーメイト LU ...

  • フロントパネル"V-braceバー"のドレスアップ

    整備手帳

    フロントパネル"V-braceバー"のドレスアップ

    何か違うか分かりますか? こういうことです! カインズで購入した蓄光テープを使用。50mm幅の物なら、見た目&作業しやすさがBESTです。反射テープも考えたが、光ってほしくない時も光るので、逆にダサ ...

  • ブログ

    タバート ナンバー取得

    先週の月曜日、タバートのナンバー取得のために袖ヶ浦陸自へ。雨の中出発です。私、車屋だけど電装品屋なもんで登録なんてやったことねぇし…超不安。ラインへGO。書類はとりあえずOK。この時点で13:05楽 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ