カウンターシャフトに関する情報まとめ

  • パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理18 トランスミッション組み立て④

    ブログ

    パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理18 トランスミッション組み立て④

    ふと気が付くとまだ日は変わっていませんひと眠りしたことである程度は回復GW休暇3日目の夜よし、やるか〜!(・∀・)インプットシャフト、カウンターシャフトのエンドナットを締めたので、固定のためのギア二 ...

  • パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理17 トランスミッション組み立て③ ちょっとだけ作業と野営場整備

    ブログ

    パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理17 トランスミッション組み立て③ ちょっとだけ作業と野営場整備

    GW休暇3日目です今日はちょっと別の作業を5月25日(日)はパンダのお祭り『パンダリーノ』今年もまた前日に、遠方からの参加者を招いて『前日祭』を行いますですが、昨年秋から会場である庭の改善のために切 ...

  • ホンダ スーパーカブ50 ストリート

    愛車紹介

    ホンダ スーパーカブ50 ストリート

    父親が親戚の納屋の片付け中、発掘されたセンス溢れるソープランドピンクなカブ50。キャブレター AA01 車体番号とリヤキャリア、色が剥がれたフロントフェンダーから2001年式の黒シルバーのストリー ...

  • パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理15 トランスミッション組み立て①開始!(・∀・)

    ブログ

    パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理15 トランスミッション組み立て①開始!(・∀・)

    GW休暇に入りましたさぁいよいよトランスミッションを組み立てます!(・∀・)これまで分解してきた手順の逆順に…とマニュアルに書いてありますしかもサラッと(・∀・;まぁでも分解しながら『これ組むときど ...

  • 点検!

    整備手帳

    点検!

    昨日、エンジンオイルが減っていた事もあり他の部分も点検しときます。 カバーを外して、ドライブスプロケットをチェックしましょう!チェーンがついてるあいだにリアブレーキを踏みながらスプロケに付いてるボル ...

  • カウンターシャフト修理から戻る

    整備手帳

    カウンターシャフト修理から戻る

    2025年4月23日 横浜からエンジンが戻って来ました。カウンターシャフトの修理でのお渡しでしたがいろいろと他、周辺部の点検修理もしてくださりました。 1.カウンターシャフト交換 2.ピストンリング ...

  • ブログ

    4/1~4/9整備報告

    ちは!2年になりました廣瀬です!フィギュア練から1か月しか経っていないとは思えないほど暖かい日々ですが皆様はいかがお過ごしでしょうか。それでは新年度1発目の整備報告に移らせていただきます。4月1,2 ...

  • チェーン メンテ

    整備手帳

    チェーン メンテ

    リアサスのリンクを、一ヶ所外してスイングアームを、タイダウンで吊り上げ ドライブスプロケットスイングアームのピポットリアホイールのシャフトこれが一直線になる様、スイングアームを吊り上げます。この状態 ...

  • パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理11 洗浄忘れ物トランスファー(・∀・)

    ブログ

    パンダ4x4ie初めてのトランスミッション修理11 洗浄忘れ物トランスファー(・∀・)

    さてデフの金属粉は取り、回るようになりましたデフの内部ほど複雑ではありませんが、心配になりケース側もパーツクリーナーとエアーで再度洗います外側からシフトロッドの穴も洗浄ここで改めて点検今回の原因、カ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ