カビ レンズ 写りに関する情報まとめ

  • Nikon FE2

    パーツレビュー

    Nikon FE2

    多分一番使ったカメラ。FTbがあまりに古いのとそもそも自分の物でもないので後継として最初はキヤノンのFDマウントの後継機AE-1かA-1かNewF-1を買うつもりでした。そこで中古なら安く買えるんじ ...

  • W.Rokkor SI 28㎜ f2.5 のレンズ黄変対策

    ブログ

    W.Rokkor SI 28㎜ f2.5 のレンズ黄変対策

    趣味のカメラですが、最近何もかもが高くなっておりますので、もっぱら古いもので私は楽しんでいます。数あるオールドレンズの中でごく一部の人に写りに定評のあるミノルタのMC W.Rokkor SI 28㎜ ...

  • ASAHI PENTAX Super Takumar 55mm F1.8 (前期)

    パーツレビュー

    ASAHI PENTAX Super Takumar 55mm F1.8 (前期)

    フィルム一眼レフカメラPENTAX SPとセットで出品されていました。レンズの状態はカビやくもりは無くチリはある程度ありましたが、撮影に影響するようなものではなかっです。前期の物は相場が高いのですが ...

  • ミノルタMCロッコールPF58mmf1.4と言うレンズ

    ブログ

    ミノルタMCロッコールPF58mmf1.4と言うレンズ

    以前、外観が悪い同じレンズを買ってましたが、今回は逆で外観が良くて玉が悪すぎってレンズ。カビ痕とコーティング剥がれが酷いから、写りにも影響あります。なので、移植するっきゃない!で、玉の移植は5分で終 ...

  • 結局、フルサイズの誘惑に負けた。

    ブログ

    結局、フルサイズの誘惑に負けた。

    僕は今年の初めからSONY α6700というAPS-Cミラーレスカメラを所有していました。レンズは主にタムロンの18-300mmという所謂「便利ズーム」を使ってまして、野鳥や鉄道の撮影で大いに活躍し ...

  • こないだ入手したMA

    ブログ

    こないだ入手したMA

    Gレンズ以外はカチっと固定出来ない。幸いガタツキはないので使えはするが、ごく稀にブラックアウトする(苦笑)GX7はパナ初のBODY内手振れ補正機なんで重いレンズや焦点距離の長いズームレンズとかはシン ...

  • 望遠レンズ購入

    ブログ

    望遠レンズ購入

    今年のゴールデンウィークは遠出をしなかったですが、唯一買い物をしました。買ったのはゾナー250mmf5.6という望遠レンズです。お値段は送料込み込みで14k円と相場からすれば格安。銀鏡胴の望遠レンズ ...

  • 恐ろしい~レンズのカビ

    ブログ

    恐ろしい~レンズのカビ

    一眼は大きく持ち運びに苦労する時があるので、サーキット以外で身近な風景などを撮る為にコンデジを探してましたが、有名メーカーの物はどのメーカーも高すぎまます。買うなら一眼では手が出ないライカと思って検 ...

  • カビたレンズを買いまして。

    ブログ

    カビたレンズを買いまして。

    ご無沙汰しています、銀匙です。ええっと、昨年まではコロナに怯えたり罹ったり、会社から見捨てられるような大病にかかって一世一代の大手術を受ける羽目になったりと散々なもんでしたが、どうにか厄の山場も過ぎ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。