• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月06日

恐ろしい~レンズのカビ

恐ろしい~レンズのカビ 一眼は大きく持ち運びに苦労する時があるので、サーキット以外で身近な風景などを撮る為にコンデジを探してましたが、有名メーカーの物はどのメーカーも高すぎまます。買うなら一眼では手が出ないライカと思って検索してみましたがライカC-Lux 19130で中古が15万円ほど、全く同じ物でパナソニックブランドだと中古で10万ほどでした。パナソニックの方もレンズに小さくライカとは表示されてます。2007年ごろ買って一眼レフを買うまで使っていたコンデジを10年ぶり?に使ってみましたがまだ綺麗に撮れています。当分これで我慢するしかないですね。

うちのカメラとレンズでは無いですが70-300のレンズです。ほとんど未使用なんですが・・・レンズにカビが生えていました。中の方のレンズにも数カ所カビの後が・・・

よく見るとこちらにも・・・

引き上げて来ましてうちで綺麗に拭いてみました、レンズを外して見るとマウントの内側にカビの胞子が付いていました。ナウシカの様なカビの胞子になっていました。

こちらのレンズにも数カ所カビが来ていました。内部のコーティングに生えているみたいなので取る事は不可能ぽいです。写りには今の所影響はしていませんが精神衛生上良くないです。保管するケースに入れていたみたいですが、乾燥剤などは入れて無かったみたいです。その他コンデジのレンズもカビで真っ白状態でした。

田舎の方の昔の家なので風通しが良くなかったのかもしれません。
修理に出すかどうするか考えてみたいと思います。

ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2024/05/06 15:42:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

双眼鏡でした
固形ワックス命さん

のってきてしまいました。
きすっぺさん

洗車とナビ交換後の設定
千葉@カズさん

誕生日とアヒルと修理。其の三。
Keんさん

25年物のタムロン広角ズームレンズ ...
α-selectionさん

Canon50mmf1.8 Lマウ ...
きすっぺさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ニューパソコン」
何シテル?   05/31 20:58
2020年4月にコペンに乗り換えました。 まだ以前に乗っていた人の色が残っていますが これからどんどん自分の色に染めて行きたいと思います。 久しぶりのター...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パワーウィンドウの上下調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 07:08:41
TPMS空気圧センサーのチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 21:37:58
不明 TD風リアウイング? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:36:34

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
レクサスIS250からIS300hFスポーツへ乗り換えです。初のハイブリッドカーで燃費も ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
MR-Sに乗っていましたが事故に合い、乗り換えました。R2年4月18日納車
ダイハツ タント ダイハツ タント
4月初めに納車した親の車です。
レクサス IS レクサス IS
10月20日納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation