カブ サイドスタンド 延長に関する情報まとめ

  • ブログ

    SSTR準備完了\(^o^)/

    おおまかにルートは決まっていたものの時間とか全然計算してなくて昨日の夜やっと終わったーwww今年のルートはこんな感じよる所が違うだけでルート自体は2年前と全く同じwwwキャンピングシートバッグをやは ...

  • 加速の悪さが、乗車体験のすべてを割り引いている

    クルマレビュー

    加速の悪さが、乗車体験のすべてを割り引いている

    異論なく褒められるのは、価格、燃費としなやかに動く足回りくらいかな。スクーターというよりオフ車に近い、鷹揚かつ自在なハンドリング。滅茶苦茶クイックというんじゃなく、程よく溜めの聞いた操作感があります ...

  • ハンターカブ 逆シフトを正シフトに変更するための考察 #3

    ブログ

    ハンターカブ 逆シフトを正シフトに変更するための考察 #3

    シフトドラム変更案に切り替えるつもりでいましたが、パーツが見つかりませんしかたがないのでリンクロッド案の続きをします前回の方法では短いリンクロッドの動きに無理があり硬くなりすぎたので、3箇所目の支点 ...

  • スーパーカブ110(JA59)新車を納車しました

    ブログ

    スーパーカブ110(JA59)新車を納車しました

    スーパーカブ110(JA59)パールフラッシュイエローを本日納車しました。納車前にショップで以下のパーツを取り付けていただきました。・純正フロントキャリア・純正グリップヒーター・キタコ電源取り出しハ ...

  • 間違いなく名車だが車両もカスタムも高価

    クルマレビュー

    間違いなく名車だが車両もカスタムも高価

    【燃費】自分の下手な操作でも安定して55-58km/L走る燃費。上手い人なら60kmは超えるはず。タンク容量が5.3Lあるので250-280kmくらいは走れる。【エンジン】山間部によく見られる長い登 ...

  • DRC 延長サイドスタンド

    パーツレビュー

    DRC 延長サイドスタンド

    カブの純正サイドスタンドの車体傾きすぎ問題を解決。長さは純正+30mmフットも、スニーカーからかんじきに変わる程設置面積が増大。純正のリアサスではフット部のつま先が浮き、点で支える感じ。リアサスもリ ...

  • ハンターカブ 延長リアキャリア取り付け

    整備手帳

    ハンターカブ 延長リアキャリア取り付け

    バイクでキャンプに行く時は、GIVI箱+ホムセン箱を積載していきます。これはシグナスグリファスでキャンツーに行った時の画像。こんな感じで、キャリアにはGIVI箱、ホムセン箱はタンデムシートに積載して ...

  • タイヤローテーション

    整備手帳

    タイヤローテーション

    先々月のパンク修理時に気がついたのですが、新車購入から1年8ヶ月、走行距離 9,237㎞の摩耗状態はこんな感じで、前後で倍くらい摩耗差が生じており、リアタイヤの減りが早い。当初は、前後専用設計なので ...

  • ミニモト サイドスタンド

    パーツレビュー

    ミニモト サイドスタンド

    車高が上がり、サイドスタンドの長さが足りずに車体が寝てしまうので 少し長めのサイドスタンドに交換モンキー用の200mmを流用しましたカブの純正サイズが175mmと聞きましたので25mm延長しました昔 ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ