カブ リア 太足に関する情報まとめ

  • 4/16で

    ブログ

    4/16で

    スーパーカブ買ってから丸四年でした。もうね、本当に乗らない。乗りにくいからってノーマルなリトルカブを買ってますからね。乗らない。キャブですからね、冬場は全然かからないから乗らない。ローダウンしてて、 ...

  • 久しぶりのスーパーカブ

    ブログ

    久しぶりのスーパーカブ

    久しぶりにスーパーカブに乗りました。やはり冬場の始動性が悪い。しかもチョークケーブルを殺してるのでさらに始動性悪いんです💦ポッシュのアイドルアジャスターも外してるからアクセルも煽りながらだと、やっ ...

  • IRC モビシティー

    パーツレビュー

    IRC モビシティー

    とりあえず、我家に嫁いで来たカブProですが、リアタイヤがスリップサイン出てるので、タイヤ交換します…今夜からしばらくの間は里帰り中です…フロントは間違いなく入る…さてリアタイヤはどうなるのか😅神 ...

  • リトルカブの燃費

    ブログ

    リトルカブの燃費

    仕事終わりにリトルカブの給油をしてきました。外はもう真っ暗だし、まだまだ寒いので速攻アジトに帰りたいところですが、給油ランプついてるので仕方なし…昔のカブ系は給油タンクも小さく、それでいて燃費は良い ...

  • IRC MOBICITY SCT-001

    パーツレビュー

    IRC MOBICITY SCT-001

    SCT-001 90/90-14 46P TLリトルカブのリア太足化に。フロントとリアでコンパウンドは違うみたいで、フロントはグリップ重視でリアは耐久性重視みたいです。タイヤパターンからあまり止まり ...

  • ホンダ スーパーカブ110 ストリート

    愛車紹介

    ホンダ スーパーカブ110 ストリート

    約2年前に中古で購入しました。車種選定は知り合いのバイク屋さんのオススメです。限定車で知る限りカブで唯一の黒クランクケースかと。クロス用の黒リムに組み換え、前後同サイズタイヤで微太足、リアキャリア、 ...

  • リヤ太足化(ワイドリム組み替え)

    整備手帳

    リヤ太足化(ワイドリム組み替え)

    純正のリヤは1.40-17のホイールに2.50-17のタイヤ。これを1.85-17のリムと3.00-17のタイヤに交換します🔧まず車体からリヤタイヤを外して、、、 タイヤを脱がしてホイールだけにし ...

  • DUNLOP K888

    パーツレビュー

    DUNLOP K888

    華奢なカブを どうしても太足にしたくて 前後ともに3.00インチ化しようと思い購入。思惑通り 自分的にカッコ良くキマった(^^;;リア用なのに フロントにも履かせる暴挙に出ましたが 普通に乗れます。

  • OKD 330mm 荒巻サスペンションキット取付

    整備手帳

    OKD 330mm 荒巻サスペンションキット取付

    リトルカブをカツカツに太足化しているので(F:90/90-14 R:100/90-14)リアショックの容量不足を感じていました。よってOKD製のサスペンションキットに交換。車体からノーマルサスペンシ ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。