カーナビ ゴリラ 分解に関する情報まとめ

  • Gorilla YESFX999266(N4HUGNB00006)

    パーツレビュー

    Gorilla YESFX999266(N4HUGNB00006)

    Panasonicのカーナビ事業の売却とともに廃機種となったPND「ゴリラ」シリーズ用の充電池です。私が使っているCN-G1500VDが運転中に再起動をするようになったので電池交換しました。スマホで ...

  • カーナビ装着

    ブログ

    カーナビ装着

    今まで使用していたゴリラナビがフリーズや再起動が頻繁に発生するようになったので買い替え。どうやら寒い時期になると調子が湧くるなる様子。冬は乗らないけど、春秋は困るし、もともとゴリラナビに不満があった ...

  • 東京日帰りツーリングでドラレコが壊れたけど。

    ブログ

    東京日帰りツーリングでドラレコが壊れたけど。

    今日そのドラレコの中を調べてみると、特に浸水したわけでもありませんでした。試験用のUSBコードで電源を繋いで見ると動いた。と言うことは、ACC電源をドラレコ用電圧に変換するアダプターの故障。んー、さ ...

  • カーナビ(ゴリラ)バッテリー交換

    整備手帳

    カーナビ(ゴリラ)バッテリー交換

    愛用しているゴリラCN-GP745VDが流石に8年落ちという事もあり、GPSの掴みが遅かったり、電源落とすたびにルート忘れたり挙動がおかしくなりました。ネット調べると内蔵バッテリーの寿命の可能性があ ...

  • 隙間時間の過ごし方

    ブログ

    隙間時間の過ごし方

    ちょっと時間が出来た時に出来たこと一つ目パンダのカーナビゴリラのGPSアンテナ今だ車庫より動き始めの最初の感度が悪くなかなか現在位置を捉えられないGPSアンテナの下にGPS磁気マットを購入スタンドを ...

  • カーナビゴリラの感じ!

    ブログ

    カーナビゴリラの感じ!

    ミニに取り付けたカーナビゴリラ!ダッシュボードが曲面が多くってうまいところに取り付けられましぇん・・・・結局真ん中の正道に・・・・・見やすくって、以前のゴリラより格段にきれいで早いです。後ろの車から ...

  • ブログ

    昨年12月に買ったばかりのゴリラCN-G1300VD、壊れる

    昨年12月に買ったばかりのカーナビ、CN-G1300VDが壊れました。(カーナビと言ってもゴリラですが)走ってるうちに液晶画面が紫色になり、道路も文字もブレブレになります。電源を入れなおしたりすると ...

  • カーナビ修理

    整備手帳

    カーナビ修理

    ハイゼットちゃんで使ってるSANYOのGORILLAナビ、NV-410がディスクを読み込まず壊れてしまいました😔 画面はつきますがディスクが回らないためこの画面でエラーになって止まってしまいます ...

  • ブログ

    カーナビ&モジュレーター その後

    つい先日までカーナビ ゴリラさんをパナソニックに預けてました。エンジンオフの際、通常は「終了しています」的な表示が出て電源オフになるのが、内蔵電池の劣化でエンジンオフと同時にブチッと切れてしまいます ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ