ガイアノーツ プレミアムミラークロームに関する情報まとめ

  • ホイール補修 その2

    整備手帳

    ホイール補修 その2

    ホイール補修 その2です。(その1は関連URLからどうぞ)新規パテ埋め部分は、十分に乾燥させた後でヤスリがけ。この後、前オーナーが補修した部分も含めて塗装していきます。 今回使うのはこちら。ローバル ...

  • ガイアノーツ プレミアムミラークローム

    パーツレビュー

    ガイアノーツ プレミアムミラークローム

    プラモデル用塗料ですが、マツダ純正 19インチ 高輝度アルミホイール にできてしまった傷は、ガイアノーツプレミアムカラー 30ml GP-08 プレミアムミラークロームが一番色が合いそうです。小さい ...

  • パレット ヘッドライト加工編①

    整備手帳

    パレット ヘッドライト加工編①

    お久しぶりの投稿です。知人よりパレットのご依頼がありましたので加工開始します。ご依頼内容はシーケンシャルイカリングRGBイルミチューブ貼り付けメッキ仕様 アイライン変更さて、このパレットは物凄く曲線 ...

  • 1/24 プラモデル 作成日記「FD2 MUGEN RR」編 その18

    ブログ

    1/24 プラモデル 作成日記「FD2 MUGEN RR」編 その18

    マスキングして細かい所の塗り分け等々進めていきます。取説に色の指示が無いのでこんな感じかな?程度に。シャシーはマフラー部分をガイアノーツ「GP-08 プレミアムミラークローム」エンジン部分をタミヤ ...

  • 1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 グループA 1992年(ハセガワ)」編 その8

    ブログ

    1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 グループA 1992年(ハセガワ)」編 その8

    ボディー塗装1週間乾燥後にデカール貼って行く予定でしたが,やはりホコリが気になっていて,#4000で軽くペーパーがけて上からクリアーで何とかなるかな?とも思っていたところ,エッジ部分の塗装の乗りが悪 ...

  • メッキ調塗装を極めたい🤩

    ブログ

    メッキ調塗装を極めたい🤩

    今日は朝からメッキ調塗装の練習and実験です。使っている塗料はガイアノーツ製プレミアムミラークロームです👍写真のようにメッキ調に仕上がります。このメッキ調を長持ちさせるべく色々と試し塗りをしていま ...

  • 1/24 プラモデル 作成日記「JZX90」追加編

    ブログ

    1/24 プラモデル 作成日記「JZX90」追加編

    昨年作成した「JZX90」で3台中1台はボディーのみでしたが,これも完全に1台の完成状態にしようと,「S2000」と「ZEXELスカイライン」作成の合間にヤフオク等で一部部品を集めながら少しずつ進め ...

  • ガリ傷補修 メッキ調塗装

    整備手帳

    ガリ傷補修 メッキ調塗装

    前回、アルミテープを貼って終わったいたガリ傷をメッキ調塗装します! まず、アルミテープを剥がし洗浄、脱脂を済ませました。 養生を済ませ、引っ付きを高めるためミッチャクロンを吹き付けます。乾燥時間を取 ...

  • 1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 ZEXEL(ハセガワ)」編 その4

    ブログ

    1/24 プラモデル 作成日記「BNR32 ZEXEL(ハセガワ)」編 その4

    少しずつ進めていた塗装を一気に紹介~「その2」から時間経ってしまいましたがセミグロスブラックとタイヤブラックのマスキングをしてドライブシャフトのゴールドの所は普通のゴールドでなく雰囲気的にガイアノ ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。