ガイド線 バックカメラ 調整に関する情報まとめ

  • 純正バックカメラ取付 (3)

    整備手帳

    純正バックカメラ取付 (3)

    からの続きいよいよ純正バックカメラを実装していく。純正の最大のメリットがこの辺から享受でき,実機合わせの加工は当然不要で指定の穴にカチッとハメるだけ。ただ,QRコードのシールが貼ってある面をリヤワイ ...

  • VXM-165VFi バックカメラガイドライン調整

    整備手帳

    VXM-165VFi バックカメラガイドライン調整

    中古で購入した際、販売店がつけてくれたカーナビのバックカメラのガイド線が全くあっていなかったためDIYで調整。ちまちま操作するのが面倒だったが大体納得できる表示にすることができた。 取扱説明書に操作 ...

  • バックカメラ取付

    整備手帳

    バックカメラ取付

    カーナビはイクリプスAVN-R10がついてるのですが、バックカメラはついてなかったので社外品をAmazonで購入しました。たゃんとAVN-R10対応の変換ハーネスが付属してるのを確認して購入。 前回 ...

  • バックカメラ取付だ!

    整備手帳

    バックカメラ取付だ!

    完成から密林徘徊中に見つけたバックカメラデ◯タシステムのパクりです。当然本物より安く半額位 中身はこんな感じ 単体で見るとすごい黄緑色だったが比べてみるとちゃんとキネティックイエローだったよ ハイマ ...

  • 謎のメーカー ドラレコ

    パーツレビュー

    謎のメーカー ドラレコ

    ドライブレコーダー ミラー型 【CarplayとAndroidAuto対応】カーナビ ドラレコ一体型2.5K 170°超広角 伸縮式フロントカメラ 右ハンドル FMトランスミッター 10イ ...

  • バックカメラ取り付け

    整備手帳

    バックカメラ取り付け

     バックカメラを取り付けました。今更なんですが… 取り付けたのは、ビートソニックのカメレオンカメラ(バックカメラ)です。 選んだ理由は、ナンバープレート取り付け穴に取り付けられるからで、穴を開けなく ...

  • バックカメラ用のバック信号取り出し

    整備手帳

    バックカメラ用のバック信号取り出し

    バックカメラをリバース連動動作させるために、左リヤのバックランプの信号線から分岐をとります。リヤランプのユニットを取り出し、バックランプのバルブを外し、ソケット金具をテスターに当てて 裏のコネクター ...

  • バックモニター取付

    整備手帳

    バックモニター取付

    新しく付けるマルチディスプレイにバックカメラが付いていたので、取り付けました。カメラマウントは3Dプリンタで自作しましたが、違和感は無さそう。 リヤハッチのゴム製ケーブルダクト内をカメラ用のコネクタ ...

  • リアカメラの変換ハーネス取付とリアモニター接続

    整備手帳

    リアカメラの変換ハーネス取付とリアモニター接続

    ネットオークションで購入しましたが、丁寧に説明書がついてた。読まないけど(笑) PanasonicのカメラがRCAだったので変換ケーブルで接続これでカメラの接続作業は終了 次はモニターを接続このオス ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ