ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
4.20
(10件)
[PR]
再びお邪魔しますwwストーリー編から間を開けない方がいいかなっと思って。今肉食べようとしたら、炊いてある米が冷凍庫になかった〜😢なのでひねくれてブログっす。さて紹介していきます。全部ではないですが ...
(2024.08.18 09:46撮影) 信州サンデーミーティング (2024年8月編)のオフショットをお届け!(2024.08.18 09:58撮影)6代目スカイライン [R30型] (通称:鉄仮 ...
急に暖かくなったせいか花が一斉に咲きました。桜も一気に満開 早くしないと車と桜の写真が間に合わなくなりそうですけど平日は仕事 上手くこなして時間を作らないとです。少し前の平日にモデナさん主催の走行会 ...
ガルウィングキット購入者のみが持ってる非売品のエンブレムです◎♪このエンブレムがついてる車はガルウィングとゆーこと◎♪
今回は、助手席側です。【その4】の手順と全く同じです。コツが分かったので、めっちゃスピーディー作業。 例によって、時短ずらし。 ヒンジ付近の養生はラチェットが当るので、念入りの厚めに。失敗は成功のも ...
今回は、いよいよ部品の取り付けです。先ずはドアチェッカーを外します。この時、配線のコネクターも抜いてドアと車体の間に垂らしておきます。私は、うっかり、コネクターを外し忘れて、後でアクロバティックな格 ...
今回は、固定した部品がズレないように打ち込むノックピンの穴を、先に開けときます。とは言っても、重なる手前側の厚みの有る部品だけ先に開けます。奥側は、組まないと位置が確定しないし、後からだと奥と手前と ...
今回はフェンダーの加工です。コレも取付説明書の手順とは異なりますが、先にやっちゃいます。ホントはフェンダーを外して作業したほうが、安全で確実ですが、バンパーの取り外し&取り付けって面倒くさい ...
素人がやるので、1日じゃ出来ないし、毎日通勤に使うから走れないと困るので、数回に分けて作業します。取付説明書の手順とは異なりますが、先ずは配線を延長する作業から。最初に車内のコネクターを外します。 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
土曜夕方に納車されました!
のうえさん
996
[トヨタ シエンタ]オイル交換
453
[トヨタ セルシオ]エンジン ...
410
🍽️グルメモ-971-ケー ...
389