キャビンバック 軽トラに関する情報まとめ

  • キャビンバックガード塗装

    整備手帳

    キャビンバックガード塗装

    いつから作業を始めただろうか?キャビンバックガードの痛みや汚れが気になりだして塗装する事に 外してみたら、やはり中古で出回ってる物と同じように裏が錆だらけ 艶消し黒で塗装ロールバー風にしたかったので ...

  • symy21 キャビンバックプロテクター アオリプロテクター

    パーツレビュー

    symy21 キャビンバックプロテクター アオリプロテクター

    キャビンバックプロテクターが、ボディのシールの関係なのか、端が浮いてます...アオリプロテクターは、ほぼピッタリですが、アオリのシールが分厚くて両面テープを追加で貼らないと取り付けできませんでしたが ...

  • RT商会 キャビンバックパネル(ステンレス製)

    パーツレビュー

    RT商会 キャビンバックパネル(ステンレス製)

    バックキャビンパネル(ステンレス製ヘアライン)7枚脱脂をして1枚1枚歪みがあるので、ピッタリ合うまで曲ガリを調整して超強力両面テープを増して貼る位置にマスキングテープで印をして慎重に貼り付けました。 ...

  • ダイハツ ハイゼットトラック

    愛車紹介

    ダイハツ ハイゼットトラック

    軽トラが2台必要になり、日常と仕事で使う為、赤色のジャンボエクストラで4WD・MT車を購入しました。贅沢仕様にした為、軽トラとは思えない金額になりました...勿体無くて雨の日は乗れません...s20 ...

  • スズキ キャリイ

    愛車紹介

    スズキ キャリイ

    最終カスタム今日で終わりリアスペアータイヤガーニッシュを付けましたもう軽トラは、カスタムしま線。。。。。これからは、何のパーツを付けたか。。。を説明しながら写真張り付けて行きます。。マフラーはウイル ...

  • 二人の退任式(ガレージは植物園・その1)

    ブログ

    二人の退任式(ガレージは植物園・その1)

    約17年間、毎日の足となって連れ添ったサンバーとのお別れの日。もうすぐ18歳になりますが、誕生日前に退任となりました。私も要請されて一時復帰していた職場も新年度を迎える段になってようやく落ち着きを見 ...

  • 快適な軽トラック!

    クルマレビュー

    快適な軽トラック!

    シートが倒れるので腰痛持ちには快適なドライビングポジョンがとれます!キャビンバックで荷台長が短くなっているけど、ハードカーゴ ゲートを使えばコンパネも余裕で積めます。 ノーマルエンジンの軽なので仕方 ...

  • ダイハツ ハイゼットトラック 3BD-S500P-ZQRF

    愛車紹介

    ダイハツ ハイゼットトラック 3BD-S500P-ZQRF

    仕事用です。サンバートラック(スーパーチェージャー)からの乗り替えです。比べちゃいかんけど、遅いです。コーナーも恐ろしい、サンバーとは大違い。シートも前後スライドのみ、設計の古いサンバーでさえリクラ ...

  • 軽トラも進化しました

    クルマレビュー

    軽トラも進化しました

    SAⅢt車はLEDヘッドランプが標準。エクストラを選ぶとフォグやPWも標準。現時点ではスズキより装備がいい。 物を置くスペースが少ないドアアッパートリムがオプションでも設定がないLEDフォグライトは ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ