キャリパーブレーキ デュアルピボットに関する情報まとめ

  • 前キャリパーブレーキ交換 [BLOUSON-BNS]

    整備手帳

    前キャリパーブレーキ交換 [BLOUSON-BNS]

    前ブレーキを交換しました。 使ったのはダイアコンペのDL800-F(OPC33付)。ベーシックグレードなのでモノタロウで1969円と安価。OPC33はアルミリム用のブレーキシューです。BNS260は ...

  • ブログ

    ロールアウト2日目。

    次の日も午後から赤ZUNOWを連れ出しました。前日は、小雨が降る可能性もあったので付けたままだったサドルのサランラップも外してました。(^_^;)前日とほぼ同じコースで、いつものカレー屋さんを目指し ...

  • SHIMANO  BR-5700 105前後

    パーツレビュー

    SHIMANO BR-5700 105前後

    【総評】タイヤサイズ変更に伴い、ブレーキも変更しました。Vブレーキからキャリパーブレーキへの変更でよく言われる「ブレーキレバー比の違いによる支障」ですが、私はVブレーキレバーのままです。効き過ぎて危 ...

  • Campagnolo Athena 11S Skeleton Breakes

    パーツレビュー

    Campagnolo Athena 11S Skeleton Breakes

    【総評】カンパ・エルゴレバーでの使用が前提となるが、実に扱い易くかつ強力なブレーキ。カンパのコンポでは通常リアキャリパーはシングルピボットだが、アテナではデュアルピボットのセットも選択できる。レース ...

  • SHIMANO BR-R450

    整備手帳

    SHIMANO BR-R450

    ママチャリのFブレーキを、強化しました。ロングアーチタイプのキャリパーブレーキから、SHIMANO BR-R450 を選びました。スペックは下記特長アーチサイズ 57mm のロングタイプ。泥除けや、 ...

  • ブログ

    ジュニアロード 完成編(仮)

    昨日もブログアップしましたがとりあえず走れるようになりました。仕様ハンドル Deda PIEGA 幅340mm(芯-芯)STIレバー ST-3400(ダブル、トリプル兼用×9s)フロントブ ...

  • シマノ BR-R650-57mm ロングアーチタイプ 六角ナット式

    パーツレビュー

    シマノ BR-R650-57mm ロングアーチタイプ 六角ナット式

    枕頭ナットじゃぁないタイプのロングアーチのキャリパーブレーキですママチャリカスタムとか古いロードとかにはこれですねまぁ穴径変えれば良いハナシなんですけども…とりあえずシングルピボットからデュアルピボ ...

  • 警察に捕まったのでタイヤ交換

    ブログ

    警察に捕まったのでタイヤ交換

    親が自転車で無灯火で走っていて警察に職務質問されたらしいです田舎物だから:-)ライトぐらいつけれないんですね街の安全と オイラの生活の平穏のためまたしても 自腹を切り金の力で解決することにしますた( ...

  • 台湾製キャリパーブレーキに交換

    ブログ

    台湾製キャリパーブレーキに交換

    ワイヤー式ですが・・・(^^;)シティサイクル(普通の自転車)をデュアルピボット キャリパーブレーキにしますPROMAX デュアルピボット キャリバーブレーキ(一般車向け)いつものごとくモノタロウで ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。