キャンディレッド ラバースプレーに関する情報まとめ

  • 自作エンブレムでハッスル

    整備手帳

    自作エンブレムでハッスル

    約150,850kmで取付。150,000kmを超え、12月の8年目車検も受けることにし、試しに作っていたあのアイテムを取り付けることに。AutodeskFusion360で、ある程度同じサイズで、 ...

  • リアガーニッシュBLACK OUT化

    整備手帳

    リアガーニッシュBLACK OUT化

    ラバースプレーでエンブレムを艶消しにしましたが、よく見ると少し剥がれてきました。(ラバーだからね)フードトップモールもヌルのテカにしたのでリアガーニッシュもヌルのテカに仕上げたいと思います。 ちょっ ...

  • シフトロックボタン@塗り直し

    整備手帳

    シフトロックボタン@塗り直し

    以前に塗り直していた、黄丸で囲んだシフトロックボタンの凸凹具合が気になっていました(汗) UPです。判りますか?? 兎にも角にもペーパーで均して… ミッチャクロンマルチで下地 キャンディ下塗りシルバ ...

  • デリカスタムVol.66 フロントグリル塗装

    整備手帳

    デリカスタムVol.66 フロントグリル塗装

    一つ前のデリカスタムVol.65·66でデリカのフロントテーブルを作ったのですが、その工程の中でボンドが乾くまでの時間を使ってフロントグリルの塗装をしてみました。というのも、コレもデリカD ...

  • BMW(純正) ロールバーカバー(水圧転写加工)

    パーツレビュー

    BMW(純正) ロールバーカバー(水圧転写加工)

    純正のグロスブラックのカバーをラバースプレーのレッドで塗装をしていましたが、グリルやディフューザー、ミラーカバーの水圧転写加工をしたついでにこれもやってもらいました。ブラックカーボンと悩みましたが、 ...

  • お色直し^_^

    整備手帳

    お色直し^_^

    お色直しその1 ホイールピンクっぽい内側をキャンディレッドに今回はラバースプレーではなく塗装しました。ラバースプレーを剥がすのが1番大変でした(;´д`) お色直しその2 ミラーのラッピン ...

  • ボンネットを塗装し直す

    整備手帳

    ボンネットを塗装し直す

    クリアの塗装剥げと金銀のラメを巻いただけでギャルっぽい見た目を変えたいので塗装し直します。 ボンネットを少し上げてマスキングをしていきます。この作業が地味で面倒。 ペーパーがけをしてから余っていたピ ...

  • ヤマハ マグザム

    愛車紹介

    ヤマハ マグザム

    10年くらい前のビックスクーターブーム時に走っているのを見て一目惚れしたバイク!それからすぐに中免(AT)にチャレンジしたものの自動車学校の教官の指導がストレスになり断念!2019年に家を購入した事 ...

  • ES300h ウィンドウスイッチパネルをラッピング その3

    整備手帳

    ES300h ウィンドウスイッチパネルをラッピング その3

    昨年11月にカーボンシートでラッピングにチャレンジしました.ひと夏超えましたが,所々剥がれてきた感じです.施工の腕が悪かったのかも.https://minkara.carview.co.jp/use ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ