クランプバー 自作に関する情報まとめ

  • KOSOデジタル電圧計温度計USB付けました

    整備手帳

    KOSOデジタル電圧計温度計USB付けました

    大陸のアリさんから激安ブツが届きました。OBDスキャナー用iPhoneの電源が欲しくて、せっかくならという事で。 で、動作確認していきなり改造です。電源ケーブルと温度センサーが上側から出てるので、4 ...

  • スクリーン自作しました

    整備手帳

    スクリーン自作しました

    以前、安い汎用メーターバイザーを流用して、スクリーンにしてました。それはそれでとても気に入っていたのですが、なかなか良い新型ができました。【3/23追記】試走兼ねて180kmほど激走してきました。段 ...

  • カエディア Cyber LED プロジェクター ライト KDR-K10-W15

    パーツレビュー

    カエディア Cyber LED プロジェクター ライト KDR-K10-W15

    30W版もありますが、これは15W版。これで十分明るいです。3000lmですよ。エクシーガに付けているPHILIPSの高輝度HIDバルブが3300lmなのでほぼ同じ。照射範囲はフォグならではの広角。 ...

  • 愛車と出会って1年!

    ブログ

    愛車と出会って1年!

    12月25日で愛車と出会って1年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!・ASSURA AR-W65GMこれは前車からの引き継ぎ。OBDⅡをAピラー ...

  • ドラレコとフォグ取り付け

    整備手帳

    ドラレコとフォグ取り付け

    配線経路確認の為、恐る恐る左のミドルカウルとサイドカバーを外しました。ミドルカウルの取り外しは上方と後方から、取り付けは前方ヘッドライト下の尖った部分から。爪折らずネジも余らず、初回にしては上出来で ...

  • 色々 付けました

    パーツレビュー

    色々 付けました

    クランプバーにスマホホルダー冬に向けヒーターグリップついでに100均でプラ板買ってきてスクリーンを自作しました。

  • デジタルタコメーター取り付け

    整備手帳

    デジタルタコメーター取り付け

    外装の外し方はいろいろな方がUPしているので割愛します。取説にはプラグコイルに巻き付けるように記載されていましたが、イグニッションコイルの1次側の+コネクタに割り込ませます。 ファストン端子250型 ...

  • 自作 ハンドル用クランプバー

    パーツレビュー

    自作 ハンドル用クランプバー

    これでスマホが取り付けできます。

  • 自作 クランプバー付きボルト

    パーツレビュー

    自作 クランプバー付きボルト

    SUS304ドリンクホルダー用

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。