クリアパテに関する情報まとめ

  • GS-F純正リアスポイラー

    整備手帳

    GS-F純正リアスポイラー

    中古のGS-F純正リアスポイラーを入手しました。(約1年前に入手してました…)程度の良い中古品を選んだつもりでしたが、傷やクリア剥げ・浮きが多数ありました😓これを可能な範囲で新品状態まで近づけまし ...

  • BBS エンブレム ジュラタイプ

    パーツレビュー

    BBS エンブレム ジュラタイプ

    どうしても納得いかなくてやり直しました。MrUV硬化クリアパテさん、ありがとうございました。最初は口コミから選んだ紫外線硬化パテを使ったんだけど、固まった時から白いんだよねーやり方が間違ってるのかな ...

  • プラモデル製作記【レースカー編】

    ブログ

    プラモデル製作記【レースカー編】

    さて、今年も秋頃にオフテグラが開催されると公式さんからアナウンスがありました!2022年のオフテグラから同時開催(?)されるようになったミニチュアオフテグラ(ミニテグラ)ですが、初回は力を入れてDC ...

  • エボ8MRウイング塗装②

    整備手帳

    エボ8MRウイング塗装②

    ウイング底面の翼端板とウイング本体の接合部ドアップ。翼端板と水平翼を固定しているリベットを薄刃のニッパーにて切断。ニッパーの刃はボロボロになりました。 接着剤と強力マジックテープでくっ付いているので ...

  • AE86 間欠ワイパー不動の修理&その他趣味

    ブログ

    AE86 間欠ワイパー不動の修理&その他趣味

    先輩のAE86トレノのカスタムが一段落した直後に、ワイパーの間欠機能が作動しなくなりました。基本、雨天は乗らないから不自由はしないんですが、車検等ではNGになりますので(間欠機能が無くても車検には問 ...

  • みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】

    ブログ

    みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】

    Q1. 他の「プレストン」や、「ホルツ」で使ったことがある商品があれば教えて下さい 回答:カラースプレー、プラサフ、クリア、パテ、オーダーペイント、シール剥がし、コンパウンド、添加剤、整備 ...

  • テールレンズ補修完了

    ブログ

    テールレンズ補修完了

    劣化しているテールレンズがリフレクターに接着されていたので剥がしてレンズはゴリラボンドとクリアパテで補修してクリア塗装で仕上げまたリフレクターは黒く塗装されている為、塗装を紙やすりで塗装を剥がした。 ...

  • ブリストルトリオ完成

    ブログ

    ブリストルトリオ完成

    三菱F-2に続いてブリストルのブレニムMk.ⅠとMk.Ⅳ、それとボーフォートが完成しました。キットはいずれもAIRFIX、赤箱のリニューアルキットです。遠い昔、ハセガワフロッグのキットを作ってからな ...

  • カーボンリップスポイラー補修

    整備手帳

    カーボンリップスポイラー補修

    先日ドライブ中に側溝の蓋がグラついてて、ほんの数cmでしたが車が沈み込み、路面にヒットしてしまいました💧 とりあえず、補修するのに車体から外しましたが、案の定真っ二つに割れてました… ドライカーボ ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ