クルーズコントロールに関する情報まとめ

"クルーズコントロール"に関連するパーツ・商品

  • MH34S ワゴンRにPIVOT 3DA-α取り付けました

    ブログ

    MH34S ワゴンRにPIVOT 3DA-α取り付けました

    私のLA110Sには付けてますが、弟のMH34SワゴンRにPIVOT 3DA-αを取り付けました クルーズコントロールを使いたい為です ただし速度センサーの配線が中々分からず、間違ってつないでナビが ...

  • ブログ

    新規導入パーツの使い勝手

    パーツというか装備というか、クルーズコントロールとパドルシフトです。MINIは基本的に息子2号が使うことが多く、以前のように運転する機会がないのですが、ちょっと乗る機会があったので、新装備についての ...

  • クルーズコントロール装着

    整備手帳

    クルーズコントロール装着

    クルーズコントロールを装着してみました 部品番号は画像のとおりですこれ以外に買い足すのは、M3 25mmのタッピングビスとM3ポリカワッシャーです コラムカバーの下側を外します3本のM3ヘキサで固定 ...

  • ブログ

    レンスポインプレ

    パワーユニットはディスコと全く同じなのですが、実際車重も軽いですし、屋根が低く、足回りも多分違うので、かなり印象は違います。ディスコよりは重心が低く、ロールも少なく、恐らく峠も早く曲がれる。加減速は ...

  • 【画像多い】どこかにビューーンで息子とふたり旅

    ブログ

    【画像多い】どこかにビューーンで息子とふたり旅

    行ってきました。東京駅18時発、やまびこ。最近って、東北新幹線はほとんどE5系になっているんですね。てっきりはやぶさとかの優等列車だけかと思ってました。息子は東京出た瞬間に駅弁を食べ始めましたが、玄 ...

  • PIVOT 3-drive AC (THA/THA-BM)

    パーツレビュー

    PIVOT 3-drive AC (THA/THA-BM)

    スロットルコントローラー➕クルーズコントロールがセットになった商品です。クルコンは時速30km〜140km対応してるそうな。

  • 通勤車を尻目に🤭

    ブログ

    通勤車を尻目に🤭

    おはようございます🥰本日車検なんですが、愛車Shuttleハイブリッドとしばらく離れなければいけないのでお気に入りの場所に。とりあえず、車内の見られては恥ずかしいものと使いたいものを下し万が一のコ ...

  • MT化(JZX110用 + α 流用)

    整備手帳

    MT化(JZX110用 + α 流用)

    ATを下ろしたのでMTミッションを載せていきます。ほぼほぼ110系のMTの部品で手配して、クラッチパイプは100系の物を手配してます。100系パイプのため形は合わないので現車に合わせて曲げ直しです。 ...

  • トヨタ(純正) 革巻きステアリング

    パーツレビュー

    トヨタ(純正) 革巻きステアリング

    以前の編み込みの革は純ステの色味がダークグレーに対し黒の革、しかもスポークは革無し。純ステに編み込んでいるので一回り握り径が太い。今回は、20セルシオ、ダークグレーのステアリング。前期/後期、グレー ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。