ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
マイナーチェンジ後でもカタカタ?キシキシ?言ってるみたいなので、応急処置で白いクッション(黒が無かった)を貼ってみました。グローブボックスを閉めるとピッタリ閉まってグラグラしない感じ。
前回、ビビリ音対策としてスポンジクッションを貼っていましたが、どうやらスポンジでは柔らかすぎたのか、ビビリ音は解消せず。 この部分(ゴム製のクッション材)は押されると引っ込むようになっていて、中のバ ...
ザラザラした路面のところを走るとグローブボックスからビビり音がしていました。原因は分かっていて、ボックスの左側のツメのガタです。レバーを引くとツメが内側に引っ込んでボックスが開く仕組みになっていて、 ...
グローブボックスからカタカタギシギシ異音がするので、エアコンフィルター交換と併せて対策しました。・後付けナビのケーブルがプラスチックを叩いてカタカタ・経年劣化でスポンジが痩せてガバガバ・プラスチック ...
グローブBOX内に、硬いモノを入れると振動で異音が発生します(^^;) そのため、建物用エアコンに付属していた、このスポンジをカットして貼ります。 新聞紙で方を取って、カット完了。現物合わせで、調整 ...
異音処置用の材料を準備。隙間テープやシールフェルト※100均での調達多い。笑 これ外すの硬いですね~。コツがあるのかなぁ。 外した状態の写真です。写真撮り忘れましたが、1.向かって左側の隙間に硬質隙 ...
低速で走行時にビビリ音が出ることがあり、気になっていたので対策します。ボックスから出ている突起をおさえにいきます。 ダイソーで売っている3mm厚のクッションテープを使います。 クッションテープをカッ ...
グローブボックスからカタカタ異音が鳴っているのが気になり、エアコンフィルター交換と同時に原因究明作業に取り掛かりました!まずは、グローブボックス受け部分のフエルト貼りから。 そして、原因発見!コイツ ...
娘の送迎帰りにトヨタのお店に寄ってみました。来月車検を予約しているので見積もり貰いに。あいにく担当休みで。。。新型アルファードが展示されていました。お高いですね(;^_^Aこんな高いと、ホームセンタ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[ケータハム セブン480]エーモン エアゲージ ...
きリぎリす
960
[マツダ ロードスター]ダッ ...
566
今日のiro iroあるある ...
472
[日産 セレナハイブリッド] ...
402