コックピット青梅 アライメント調整に関する情報まとめ

  • 見た目は変わらないけど、乗り心地が激変するダンパーなんです!走行距離が80000kmを超えてバタバタするような動きが気になる足回りを“エナペタル E-12 ダンパー”で劇的リフレッシュしました。

    ブログ

    見た目は変わらないけど、乗り心地が激変するダンパーなんです!走行距離が80000kmを超えてバタバタするような動きが気になる足回りを“エナペタル E-12 ダンパー”で劇的リフレッシュしました。

    走行がそれなりに増えたらショックアブソーバー交換はやっぱり必要だなあと思った、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、マツダ ロードスターの足回りリフレッシュをコク ...

  • 前後をしっかり上げるのもカッコいいんですが、前屈みの姿勢のバランスを補正するためにフロントだけリフトアップ。“ACC EZ-UP リフトアップスペーサー”を取り付け、いい感じに仕上げました。

    ブログ

    前後をしっかり上げるのもカッコいいんですが、前屈みの姿勢のバランスを補正するためにフロントだけリフトアップ。“ACC EZ-UP リフトアップスペーサー”を取り付け、いい感じに仕上げました。

    フロントを上げるだけでも迫力が違うと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ランドクルーザープラドの足回り作業についてコクピット白樺のレポートでご紹介します。 ...

  • CUSCO調整式スタビリンクとオートレベライザーアジャストロッドも用意して車高調装着。減衰力強化タイプの“CUSCO street ZERO A スポーツエディション”を取り付けました!!

    ブログ

    CUSCO調整式スタビリンクとオートレベライザーアジャストロッドも用意して車高調装着。減衰力強化タイプの“CUSCO street ZERO A スポーツエディション”を取り付けました!!

    “スポーツエディション”の存在を初めて知った、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバル BRZの車高調取り付けをコクピット名取のレポートでご紹介します。全長調 ...

  • POTENZA RE-71RSを装着したら、足回りもより楽しめる車高調に交換。全長調整式&単筒式、そして16段減衰力調整機構採用の本格派“TEIN MONO SPORT”を装着しました!!

    ブログ

    POTENZA RE-71RSを装着したら、足回りもより楽しめる車高調に交換。全長調整式&単筒式、そして16段減衰力調整機構採用の本格派“TEIN MONO SPORT”を装着しました!!

    コンパクトなスポーツクーペってなかなか貴重な存在だし、さらにオープンエアも楽しめるなんてとても贅沢でいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、マツダ ...

  • 足回りのリフレッシュも兼ねて、ストリートの爽快な走りを追求したサスペンションキット“SHOWA TUNING SPORTS”を取り付け!! 快適性とスポーツフィールの絶妙なバランスを楽しめます。

    ブログ

    足回りのリフレッシュも兼ねて、ストリートの爽快な走りを追求したサスペンションキット“SHOWA TUNING SPORTS”を取り付け!! 快適性とスポーツフィールの絶妙なバランスを楽しめます。

    足回りのリフレッシュついでにほどよくローダウンするのもいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ CRーZの足回り作業についてコクピット川越のレ ...

  • インフォに販売会社に連絡

    整備手帳

    インフォに販売会社に連絡

    ゴールデンウイークにデリカ乗りたかったな~😅現在デリカは車庫の出し入れ程度しか動いていません😅この通りのエラーです😅どーして?理由は?😅自分の整備ミスと三菱の設計ミスの両者のWミスです😆三 ...

  • シブいブルーのVOLK RACING ZE40に、組み合わせるタイヤはオールラウンドに走りを楽しめて、上質な乗り味も両立する“POTENZA S007A”。様々な場面でクルマの性能を存分に発揮します。

    ブログ

    シブいブルーのVOLK RACING ZE40に、組み合わせるタイヤはオールラウンドに走りを楽しめて、上質な乗り味も両立する“POTENZA S007A”。様々な場面でクルマの性能を存分に発揮します。

    たぶんTIME ATTACKⅢではなくてZE40にあった通常モデルのマットブルーガンメタかと思いますが、スバルのブルーにこの色の組み合わせもいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピ ...

  • アライメント調整

    整備手帳

    アライメント調整

    TEINのフレックスZを取り付けて1週間ほど走った際にお店にて調整してもらいました。写真は調整前です。 調整後です。3時間ほどで作業終了しました✨車高調取り付け、アライメントはコクピット長岡川崎店さ ...

  • SHOWA TUNINGサスペンションキット(赤足)に交換&アライメント調整

    整備手帳

    SHOWA TUNINGサスペンションキット(赤足)に交換&アライメント調整

    コクピット川越にて純正から赤足に交換してもらいました。純正足は段差をひろったときの突き上げが酷く気になったのと、7万㌔を超えたのでリフレッシュも兼ねて評判が良いショーワサスペンションを選びました。 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ