コルゲートチューブ デッドニングに関する情報まとめ

  • クローズアップする!(フロントTライン独立点灯施工)

    整備手帳

    クローズアップする!(フロントTライン独立点灯施工)

     今までのフロントTラインの様子です。近未来感がありますが、ヘッドライトの光がない方がより強調されるはずです! そして•••         ↓  ヘッドライトと連動していたフロントTラインの独立点 ...

  • サイドカメラ取り付け

    整備手帳

    サイドカメラ取り付け

    バック時用に助手席側ドアミラー下に埋め込み式サイドカメラを取り付けました まずは位置出しと動作確認プラス配線にキボシオス端子、マイナス配線はクワガタ端子を取り付け 専用モニターは用意せずフロントカメ ...

  • リアスピーカー取付+スピーカー周辺デッドニング①[車内配線編]

    整備手帳

    リアスピーカー取付+スピーカー周辺デッドニング①[車内配線編]

    我が家のウィッシュは、6スピーカー車。フロントスピーカー、ツイーター、そしてリアゲートに近いDピラーの小さなスピーカー。これらがそれぞれ左右に付いていて、リアドアにはスピーカーが付いていません。15 ...

  • バルクヘッド&ボンネットアース

    整備手帳

    バルクヘッド&ボンネットアース

    パーツレビューでも書いたのですが、みんカラの先輩方の投稿に触発されてボンネット&バルクヘッドのアーシングをしてみました。私が試したのは、ウォッシャー液注入口の下にある純正アースポイントを起点に、ボン ...

  • ドアデッドニング(フロント&リア 4枚分)前編

    整備手帳

    ドアデッドニング(フロント&リア 4枚分)前編

    絶望的に汚いドア内部を見て決心したドアデッドニングを行いました。前車ラクティスでの経験を活かしながら、今回はDIYで出来る限界に本気で挑戦した!つもりです。 使用した物は、エーモンの音楽計画デッドニ ...

  • ドア連動フットランプ&ドアカーテシランプ、インテリアイルミ自作

    整備手帳

    ドア連動フットランプ&ドアカーテシランプ、インテリアイルミ自作

    ハンドル下部、足元のアンダーパネルにドア連動フットランプ&ドアカーテシランプ、走行中のインテリアイルミ&ドアハンドルイルミの取り付けです。青がインテリアイルミ、白がドア連動フットラン ...

  • 助手席オートパワーウィンドウ化

    整備手帳

    助手席オートパワーウィンドウ化

    助手席側のパワーウィンドウをAUTO化します。RP8に対応するポン付けの商品が見つからなかったので、CEPの「オートウィンドウキット」を使用します。ウィンドウスイッチをダブルクリックすることで「AU ...

  • 坊主君 その2

    整備手帳

    坊主君 その2

    坊主君遊びですまずはラゲッジルームデッドニングで何か変わったか の前にラゲッジルームデッドニング時についでにやってた小細工取り付け部分にゲルテープ貼り少し持ち上がるので、上の取り付け部分はバカ穴加工 ...

  • キーレス取り付け

    整備手帳

    キーレス取り付け

    長くなりましたがやっと取り付けました。今回は3,600円でモーター4つのキーレスキットを購入。まさかのメインECUが壊れていて返品交換💦 車体からドアに配線を通す為、コルゲートチューブとグロメット ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。