コンパウンド ソフト99 ハンネリに関する情報まとめ

  • カルマンギア レストア開始 その67 リアシェルフ?の修理とゆず肌修正

    ブログ

    カルマンギア レストア開始 その67 リアシェルフ?の修理とゆず肌修正

    カルマン君のリアスピーカーを置くところ(パーセルシェルフ?)は、テキトーに切り抜いたべニア板にデニム生地のようなものが貼ってあり、それも日に焼けて汚くなっていました。せっかくBOSEのスピーカーを用 ...

  • 洗車

    整備手帳

    洗車

    新潟まで走ったら虫だらけ 一部コンパウンド掛けソフト99ハンネリゴムモール類はクレポリメイトDX ヘッドライトはペルシードヘッドライトクリーナー粘土でこんな感じ 細かい所傷や補修跡ありますがパッと見 ...

  • カルマンギア レストア開始 その63 ドアシール完成とかさぶた治療!?

    ブログ

    カルマンギア レストア開始 その63 ドアシール完成とかさぶた治療!?

    カルマン君のドアシールを接着してから2日放置したので、押さえのマスキングテープを外してみました。その結果・・・左写真のように特に問題なく装着できたようです!運転席側は調子に乗って一気に接着したので、 ...

  • カルマンギア レストア開始 その57 ちょっとお化粧直し

    ブログ

    カルマンギア レストア開始 その57 ちょっとお化粧直し

    カルマン君の右前方の塗装面に何かをたらしたような跡が付いていて、気になっていました。シンナーか何かで塗面がしわしわになっているんです。例によってBefore写真を撮っていない(←ちっとも学習しません ...

  • SOFT99 ソフト99(ハンネリ)

    パーツレビュー

    SOFT99 ソフト99(ハンネリ)

    何十年も前に使っていたワックスですが、まだ、同じ製品が売っていたので、購入してみました。成分に洗浄パウダーが含まれています。これは、コンパウンドのような働きをするものと思われますが、よくわかりません ...

  • ミネラルオフを使ってみました。

    ブログ

    ミネラルオフを使ってみました。

    去年の9月くらいにフレッシュキーパーを施工して!半年?^_^かな!流石にミネラル分が付着して!水は、弾くんですが、流れない〜それが売りのガラスコート何の〜施工したのがプロショップでメインは、ガソリン ...

  • 5年間洗車機で洗い続けた結果・・・

    整備手帳

    5年間洗車機で洗い続けた結果・・・

    5年間洗車機で洗い続けた結果・・・水あかが全身水疱瘡のようになり手で触るとサメ肌のようなにザラザラ( ̄□ ̄;)※写真は施工後のピカピカに復元後です。 こまめに洗車機で洗い洗車機でワックスかけてきた5 ...

  • SOFT99 ニューソフト99(ハンネリ)

    パーツレビュー

    SOFT99 ニューソフト99(ハンネリ)

    旧ソフト99ハンネリ(黄色いフタの銀色缶)を、1年間ほど使用した。ポリッシャー(シャインポリッシュ)で施工すれば、強力なクリーナー成分でツルツルに下地が整えられ、良好な下地のおかげで固形ワックスと同 ...

  • ブログ

    久しぶりにワックス施工

    日曜日の話ですが、久しぶりに午前中暇な時間が有ったので朝から洗車しました。最近はゼロプレミアムの施工しかしてなかった愛車ですが、鉄粉が結構付いていたので(家の隣がアルミ加工所なので仕方ない…)久しぶ ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ