ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
車とバイクの整備に使用するコンプレッサーはタンク容量30Lの物を使用していましたが、置き場所に困っていました。今回、園芸用品屋さん?のリッチェルのストッカーをコンプレッサーの保管庫として利用しました ...
長年放置されてサビサビになったバイクのフレーム。 どうせ他のパーツでも出番あるだろうし、サンドブラストでサビサビを一網打尽にしてやろうと決意。 で、ネットでテキトーに一番安いブラストガンをお買い ...
風が強いのですが、砂まみれにならずに済みそなのでキャブの外観向上に向けてサンドブラストをやってみます!私のDIY用のコンプレッサーと簡易サンドブラスターでは非常にかったるい作業なのですが、どんな感じ ...
直圧式導入です。品質は中華です。サビ付きタンク中に残ってますキャビネットも調整してスプリング塗装前にサンドブラスト時間短いので、古いコンプレッサータンクを後日サブタンク化します。試しにサビたAW11 ...
高儀(Takagi) 静音オイルレス エアーコンプレッサー 25L ACP-25SLB静かでそこそこな2万円ほどで買えるコンプレッサー探しました。セールでゲット。初めての新品コンプレッサー足つけて完 ...
リヤの車高調の内径変更です。 今までネジを逆にして組んでましたがずれてましたので、ネジ部調整出来なくなる前にサンダーで削りました。 エアーのベルトサンダーはコンプレッサーが頼りなく待ち時間多かったの ...
▲何度もキャビネットから取り出しては出来ていない箇所をチェックしてフレームの置き方を工夫しつつ仕上がりました。この後はサンドブラストでは処理出来ない半自動溶接のスパッタをサンダーで落としていきます。 ...
▲コンパクトなフレームなので余裕でキャビネットに入ります。▼コンプレッサーの出力が低いので1日で全てブラストするのはやめておきます。少しづつですね。
ずいぶん昔に友人にいただいたコンプレッサーです。現役引退しましたが、サンドブラスト用サブタンクで活躍してもらいます。
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ アルファード]「値上げの波に呑み込まれ ...
おくジュ3R*
488
2025 北海道 二十間道 ...
405
【スズキ GT125】 機械 ...
384
[ケータハム セブン480] ...
377