ゴム ハイエース ヘルパー 外しに関する情報まとめ

  • 1.5incローダウン  リア

    整備手帳

    1.5incローダウン リア

    ハイエースでは定番の玄武シリーズを使い1.5incダウンさせます。リアのバンプストップラバー交換は簡単 タイヤは外さず作業しました。本来はショックアブソーバーを外すんだろうけど 荷締具を使用して伸び ...

  • ブログ

    雨漏れ修理

    雨漏れ修理にリークテスター(石鹸水の乾き難いやつ)を吹きかけて内側からエアーガンで高圧エアーを当てると可視化出来ます上司に教えて貰いました凄いです。でも2人でやらないと無理ですが帰り道にクリアラップ ...

  • 足まわり 強化作戦

    整備手帳

    足まわり 強化作戦

    まずは、これの取り付け、リアスタビライザークスコさんので通販で¥40kまではしなかったたまに人様を乗せるので、乗り心地が良くなるといいなぁっとそういえば、メーカーの純正オプションでもリアス ...

  • 海遊びハイエース211 自作コイルヘルパー リアホーシングに追加

    整備手帳

    海遊びハイエース211 自作コイルヘルパー リアホーシングに追加

    最終付けた画像 夏にやはり固すぎるきらいが有ったので9月に取り外ししました。 ノーマル状態 コイルヘルパーのボディ側干渉防止ゴム薄型バンプ外して200mmサイズに変更 位置合わせてUボルトで固定 両 ...

  • リアヘルパーリーフバンパーの交換

    整備手帳

    リアヘルパーリーフバンパーの交換

    このクルマはキャンピングカーの架装がしてあり空荷の状態よりも重くなってます。しかし、ハイエース特有の凹凸での突き上げがかなりあります。長距離を移動するときにこの突き上げがあると疲れるので、リーフバン ...

  • Genbハイトダウンサポーター

    整備手帳

    Genbハイトダウンサポーター

    乗り心地改善アイテムの定番とのことで、交換してみた。ハイエースなどと違いキャラバンの現行型はヘルパーリーフがローダウンしてあるとリア側もラバーがタッチしているので効果の実感はどうなの??と思いきや、 ...

  • 玄武 ハイトダウンサポーター取付

    整備手帳

    玄武 ハイトダウンサポーター取付

    ヘルパーリーフに付いてるゴムを玄武のハイトダウンサポーターに交換しました。 純正前側。車高落としてないし、増しリーフ入れてるので、まぁまぁ隙間あります。けど、ネジが長いので、そのままではやはり抜けま ...

  • リーフスプリング組み換え

    整備手帳

    リーフスプリング組み換え

    ショックの調整とリアのヘルパーゴム外してかなり落ち着いた乗り心地ですが、先日、dream603さんに、ジュビリーのリアサスが2枚リーフだと言うのをうかがって弄りたい病が発症です笑で、リアをいじると見 ...

  • ヘルパースプリングのゴム

    整備手帳

    ヘルパースプリングのゴム

    貨物車あるあるの、空荷でリアがポンポン跳ねる感じですが、ワズも例に漏れずです。まぁ積載量ハイエースと一緒ですからね。そりゃ硬いですよね、ワズはバンもワゴンもリーフの仕様は一緒(※勉強不足でした。仕様 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。