ゴム パワーウィンドウ 劣化に関する情報まとめ

  • 助手席パワーウィンドウモーターギア交換

    整備手帳

    助手席パワーウィンドウモーターギア交換

    エイトあるある。7ヶ月前に運転席のパワーウィンドウモーターギア破損の見舞われましたが、夏休み前に助手席でも発生しました。写真の通り、メインギアの歯の一部が欠損。歯が欠けたところで、ガラスが止まってし ...

  • 住宅街の道路に適してます

    クルマレビュー

    住宅街の道路に適してます

    コンパクトで場所を取らず、店の駐車場でも楽々駐車。住宅街の狭い道でも取り回しが容易で便利です。 定員4人で乗車すると上り坂でパワー不足を感じます。パワーウィンドウの速度にバラツキがあり、速い窓と遅い ...

  • 1979 Cadillac Sedan DeVille

    ブログ

    1979 Cadillac Sedan DeVille

    正規輸入車の1979年型キャディラック セダン ドゥ・ヴィルバンパーに追加されたランプはパークランプだろうかヘッドランプとグリルの間にある本来のパークランプにも加工が施されているフェンダーにはサイド ...

  • ドアプルハンドル(助手席側)交換(1)

    整備手帳

    ドアプルハンドル(助手席側)交換(1)

    助手席のドアプルハンドルが経年劣化で割れてしまったので取り外していきます隙間からカッターで両面テープとブチルをカットして剥がそうと思ったら細切れに 穴の中に割れたカケラを落としたので内張りも外してい ...

  • インナーベルトモール 流用

    整備手帳

    インナーベルトモール 流用

    インナーベルトモール、内張りのガラスに当たる箇所に付いてるゴムモールの事です経年劣化でカチカチになり冬場はここの隙間から冷風が吹き込むので新品に交換、したいけど廃盤なのでどうせ似たような物があるだろ ...

  • ドアガラスとサイドガーニッシュの間のゴム部品名

    Q&A

    ドアガラスとサイドガーニッシュの間のゴム部品名

    部品番号がわからないので教えて頂きたいです運転席側のドアガラスとサイドガーニッシュの間にあるゴム部品が劣化して一部破れてしまい、パワーウィンドウに巻き込まれてしまってます。部品補修のためそのゴム部品 ...

  • パワーウインドウ 助手席オート化とスイッチブーツの交換

    整備手帳

    パワーウインドウ 助手席オート化とスイッチブーツの交換

    スイッチブーツが、経年劣化で破れたので、交換する。 正式にはブーツ,スイッチ と言うらしい。83443KA020350円程度で送料の方が高いぐらいである。モノタロウの送料無料ラインに便乗して、二個注 ...

  • GWのクルマいじり

    ブログ

    GWのクルマいじり

    大した事はやっていませんがやった事を簡単に紹介ボロジーノならキャリパーオーバーホールくらいまでの簡単な作業なら愛知でもできますが、GT-Rは群馬に帰った時くらいしか作業出来ないので、どうしても連休に ...

  • ブログ

    最終調整と塗装

    毎月恒例、サバーバンのレストア報告。今月も進捗をいただきましたので、載せていきたいと思います。今回はタイトルの通り、ボデー塗装前の詰めと一歩進んだ所までです。まずはこちら。ルーフとe/gフード、ワイ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ