ゴリラ ポータブル 取り付けに関する情報まとめ

  • PORMIDO PRA104 ポータブルディスプレイオーディオ

    パーツレビュー

    PORMIDO PRA104 ポータブルディスプレイオーディオ

    gorillaの、動作速度の遅さに辟易してセールで買っていたものを今更取り付け。本来はダッシュボードに張り付けて使用するようですが、しっかり取り付けるためにアダプターを作成して、DPA本体の脚部分を ...

  • DiNAVI DNC-574A

    パーツレビュー

    DiNAVI DNC-574A

    スマホのナビは便利だけど、毎回ホルダーなどに固定するのが面倒なので、5インチナビを物色。オートバックスで、5インチナビを購入。車載ナビホルダーのステルスをダッシュボードに取り付け固定。ゴリラやケンウ ...

  • ポータブルカーナビ EZ-950取り付け

    ブログ

    ポータブルカーナビ EZ-950取り付け

    JVCケンウッド製ポータブルカーナビ(いつの間にか名前が変わっていたのね。)プロフィールにも書いていますが世界的半導体不足のせいかナビゲーションシステムがありません。(ACCもオートハイビームもトホ ...

  • ナビその後。

    ブログ

    ナビその後。

    実家行って、ゴールデンのステッカーをペタリ。これで外装は完成だなwで、ナビ。iPod繋げましたよぉおおおお音も前のナビより明らかに良い。スピーカー交換しなくて良いかなって思っちゃった。で、昨夜帰宅し ...

  • ナビスタンド交換

    整備手帳

    ナビスタンド交換

    ゴリラのナビスタンド(吸盤)がへべれけになって、走っているときに外れたりするので、Amazonで売ってた両面テープ型の奴に変えてみました。ネジ止めできるように工夫されていて、ネジ止めも可能。両面テー ...

  • ブログ

    保留

    三連休最終日、特にノルマを課せず過ごしました。ポータブルナビについては、その後も色々調査を進めました。やはり新型は出そうにないようで、ハード的には2021モデルが、データ的には2023版が最終モデル ...

  • ブログ

    物色日

    車関係のパーツは基本的に馴染みのお店に任せておりますが、これは取り付け作業やアフターメンテが必要なものに限ります。単価がそれほど高くなく取り付け作業が簡単(あるいは無い)ものは、ネット通販で購入した ...

  • 15年間使ったCarrozzeriaエアナビから、ポータブルナビ Panasonicゴリラ“CN-G1500VD”へと交換。7Vワイドディスプレイと新しい地図で、迷わず目的地にたどり着けます。

    ブログ

    15年間使ったCarrozzeriaエアナビから、ポータブルナビ Panasonicゴリラ“CN-G1500VD”へと交換。7Vワイドディスプレイと新しい地図で、迷わず目的地にたどり着けます。

    みなさんナビって、どのくらい使い続けるものなのだろうとふと思った、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、VW ゴルフⅡのナビ交換をコクピット名取のレポートでご紹介 ...

  • ポータブルナビ取り付け

    整備手帳

    ポータブルナビ取り付け

    Panasonic CN-GL350D ゴリラポータブルナビを頂いたので取り付けます吸盤タイプのモニターアームもお古のものを譲ってもらいました 最初は左上に取り付けてみようかと思いましたがごちゃごち ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ