ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ジムカーナ練習会で右サイドターンがどうしてもロックせず、片効きという結論に至った。なので左後ろの分解点検を実施する。写真はボルトをねじ込んでディスクの固着外し中。 ざっと掃除して見ると大きな異常は発 ...
ここ最近ブレーキの片効きや効きが悪い時があったりブレーキ鳴きが酷い時があります。リアは鳴きやサイドブレーキ引きしろなど色々あるけど来月車検なんでどうせ車屋さんがちゃんと見てくれると思いますので、とり ...
まず、保管してあったスタッドレスタイヤの空気圧調整です。付け替える前にやっておかないと、シガーライターから電源取ってるんで、めんどくさいから(笑)4輪交換しながら各部の目視点検もやります。交換したら ...
最近サイドブレーキの効きがあまり良くないので一度バラして点検することにします。サイドブレーキの引きしろはいつもキツめに調整しているのですが急に緩くなったり引いたときに車体が揺れたり運転していて不安も ...
デルマ社用車のサンバー。先月点検して要整備箇所の発注してた部品が揃ったけど天気悪いし塀の工事も始まってなかなか手を付けられなかったけどようやく整備開始。キャリパーのスライドピン固着、前回悪あがきした ...
お久しぶりです!1回落ちましたwサイドブレーキ片効き + 左 光量不足まっさかこんなんで落ちるとは...笑その前にも最低地上高で引っかかったんだけど、155/65/13→165/50/15マフラーを ...
ローター交換後サイドブレーキの効きが怪しく交換しました。シューが片効きになっていたので交換しました。結果、効きが段違いになりました。まだ、焼きが入っていませんがタイヤ止めを持ち歩く生活とおさらばです。
車検切れました…w前回のサイドブレーキ調整から余裕っしょって感じで予備検持ち込んだらまさかの片効き状態…それも少しは効いているのかと思ったら前回と同じくほぼ左0。 この時は、これは絶対ワイヤーいって ...
ユーザー車検を受ける前に予備検でざっと点検して貰ったのですが、なんとサイドブレーキが片効き状態になっている事が判明しました。その他リアナンバー灯が切れている事も分かったのですが流石にサイドブレーキは ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
7日と8日は関東から西側では黄砂が来ます!
のうえさん
1167
[ダイハツ タントファンクロ ...
400
[ホンダ その他]スノーピー ...
386
[スズキ ジクサー155]2 ...
372