サイバーナビ パーキング信号に関する情報まとめ

  • GX100チェイサーにcarrozzeria AVIC-VH099Gを取り付け

    ブログ

    GX100チェイサーにcarrozzeria AVIC-VH099Gを取り付け

    久しぶりの投稿です(^ω^)今回、某オークションでcarrozzeriaのサイバーナビを格安で購入したので、取り付けようかと思います。(ちなみに仕事でイライラしてやけくそで衝動買いしたのは内緒・・・ ...

  • サイバーナビから彩速ナビへ交換⑤ 変換ケーブル類の加工まとめ

    整備手帳

    サイバーナビから彩速ナビへ交換⑤ 変換ケーブル類の加工まとめ

    左上の電源直結ハーネスと右下の20P変換ケーブルを接続ナビからのパーキング信号線「P」と電源直結ハーネスの「G」と20P変換ケーブルの「G」をギボシ端子2又でまとめて接続(アース)「A」と「A」を接 ...

  • サイバーナビから彩速ナビへ交換② 車両純正配線流用の変換ケーブル

    整備手帳

    サイバーナビから彩速ナビへ交換② 車両純正配線流用の変換ケーブル

    ナビに汎用電源コードは付属してますがトヨタ・ダイハツ10・6P(電源、スピーカー)と5P(ナビ用信号)との変換ケーブルを使用する必要がありそれだと、ゴチャゴチャして配線を収めるのに苦労するのが目に見 ...

  • カロッツエリア楽ナビRF720を取付てみる( ̄▽ ̄)

    整備手帳

    カロッツエリア楽ナビRF720を取付てみる( ̄▽ ̄)

    お疲れ様です(≧▽≦)ムーブキャンバスストライプスGにカーナビを取り付けてみます( ̄▽ ̄)取り付けにあたり準備したのは1,カロッツエリアAVIC-RF7202,エーモン工業取り付けキットD-2558 ...

  • サイバーナビ車体取り付け (地図データ更新済み)

    整備手帳

    サイバーナビ車体取り付け (地図データ更新済み)

    2023年度全地図データの更新の為、一旦車体から取り外して更新しました。理由は更新に最低70分かかる為です。朝から取付作業です。取り外しより時間が掛かります。取り付ける前にパネルを外します。ハザード ...

  • サイバーナビAVIC-CQ912取付部品一覧(備忘)

    整備手帳

    サイバーナビAVIC-CQ912取付部品一覧(備忘)

    ナビ取付準備なので自分の備忘として!まずは新型BRZ純正取付キットを調達。中身はセキュリティナットとラジオアンテナ変換ケーブルのみ笑スバル純正 P0017CC950 これが使えるかわかりませんが、テ ...

  • フローティング、増えてます

    ブログ

    フローティング、増えてます

    最近はメーカー純正でディスプレイオーディオが装着されていて社外ナビは厳しい時代ですがネタもないし新作ナビのお話。ついにケンウッドもフローティング構造の9インチモデルを出してきましたね。フローティング ...

  • サイバーナビ交換②(取り付け準備)

    整備手帳

    サイバーナビ交換②(取り付け準備)

    トリセツ結線図をガンミ!ナビの取り付けはずしかた、、割と詳しく記載されています! 20P・12Pカプラー別途参考にアルパインの資料参照配線の接続に問題はありませんでした、、。 別途追加部品変換ケーブ ...

  • サイバーナビ2019年モデル取り付け

    整備手帳

    サイバーナビ2019年モデル取り付け

    エレクトロタップを使いたくないので、電源ケーブルを加工。車速、バック信号⇒ギボシパーキング信号⇒クワ型(GNDに落とすため) センターパネル、グローブボックスを外します。マルチドライブアシストユニッ ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。