サウンドエンハンサー 自作に関する情報まとめ

  • 自作 インテークチャンバー

    整備手帳

    自作 インテークチャンバー

    これ作る為だけにサウンドエンハンサー買いました全部で17000円くらいで作成材料は750mlのステンレスボトルと異径シリコンホースエンジン側は32mm径ボンネットインシュレーターと干渉するがインシュ ...

  • ノーマル化計画⑤(サウンドエンハンサー、BOSEウーファー)

    整備手帳

    ノーマル化計画⑤(サウンドエンハンサー、BOSEウーファー)

    オートエグゼのインテークサクションキットを外して、サウンドエンハンサーを戻しました。新型は効果が分かる仕様になってるらしい。作業で事件発生。ホースを固定しているピンが落下。バンパー下に潜り込み、カバ ...

  • 自作 バイク用ステアリングダンパー改エンジントルクダンパー

    パーツレビュー

    自作 バイク用ステアリングダンパー改エンジントルクダンパー

    エンジンマウントが恐らくへたってるので、どうしても横Gが掛かってる場面でのシフトアップやダウンで引っ掛かって入りにくい症状がでてました。NC専用品だと三万程するので、先人の知恵を参考に作って見ること ...

  • NDにフォグランプ(スポットランプ)を取り付けてみた😊  其の弐

    整備手帳

    NDにフォグランプ(スポットランプ)を取り付けてみた😊 其の弐

    エンジンルームから配線通すのはNDは初めてでしたが、以外と容易でした。内装パネル外してエンジンルームから針金を下に下ろしたら助手席足元にそのままスルスル通りました😁ウチのはサウンドエンハンサーが付 ...

  • 外気導入フィルター取付

    整備手帳

    外気導入フィルター取付

    フィルターつけるならスリーエムのフィルタレットがよいと思っていましたが、自作マスク用に需要が高まった影響で高騰、ようやく少し値下がりしてきたので購入。ということで取り付けました。プレミアムタイプはウ ...

  • 不明 オイルキャッチタンク

    パーツレビュー

    不明 オイルキャッチタンク

    多分ロドには 不要なパーツと思うROCT忘年会で 頂いたパーツ装着しても 害は無いとのことでステーを自作して取り付けた。サウンドエンハンサーが固定されてたステーにボルトオン。 

  • オクヤマのタワーバーを取付

    整備手帳

    オクヤマのタワーバーを取付

    自分のロードスターRFはRSです。説明書にない部分を補足できたらと思います。まず電子部品のコネクターを外したりするのでバッテリーのマイナスを外します。で純正のタワーバーを外します。サウンドエンハンサ ...

  • マツダ ロードスター

    愛車紹介

    マツダ ロードスター

    平成22年式NC2ロードスター RS RHTです。人生初2ドア2シーターオープンカーです笑(なんか2ばっかりだな笑)とりあえずこの車に出会えてよかったです。装着パーツ↓-足回り-サスペンションCUS ...

  • 自作ダミーNOSタンク型インダクション・サウンド・エンハンサー

    整備手帳

    自作ダミーNOSタンク型インダクション・サウンド・エンハンサー

    みん友さんが聴診器でwインテークの音を車内に引き込んでいたのを参考に、以前作ったダミーNOSタンクを使い、インダクション・サウンド・エンハンサーのようなものを、自作してみました。 ダミーNOSタンク ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。