サンコーテクノ e-シートクイックに関する情報まとめ

"サンコーテクノ e-シートクイック"に関連するパーツ・商品

  • サンコーテクノ e-シートクイック

    商品

    サンコーテクノ e-シートクイック

    4.54

    (13件)

  • サンコーテクノ e-シートクイック

    パーツレビュー

    サンコーテクノ e-シートクイック

    一番楽にfrpを貼れるシートだと自分は思ってます。紫外線ライトさえあれば自由自在笑 当たり前ですが硬化後は他のfrpと変わらずの耐久性があります。難点は空気に触れてる所(縁)は一生ベタつきます笑 硬 ...

  • サンコーテクノ e-シートクイック

    パーツレビュー

    サンコーテクノ e-シートクイック

    メーターフードの自作を考えたらこんなのを見つけました。安いし、プラバンと違って、柔らかく追従しそうです。今やってるフードの代わりにウルトラスエードだけのバージョンじゃない、今後のフェイズ2を作成する ...

  • サンコーテクノ e-シートクイック

    パーツレビュー

    サンコーテクノ e-シートクイック

    UV硬化型接着剤e-シートクイック(大)420 × 300 × 1.0mm自動車パーツなどプラスチック製品の補修に適している簡単にFRP的な加工が出来るかなと思い購入しました

  • e-シートクイックでサビ穴補修 右サイドシル内側編

    整備手帳

    e-シートクイックでサビ穴補修 右サイドシル内側編

    サビ穴補修シリーズ第5回目は右サイドシルの内側になります。前回でe-シートクイックを使ったサビ穴補修は終了と書きましたが、車体裏側のサビ穴見落としが気になり再度ジャッキアップしました。ガレージジャッ ...

  • e-シートクイックでサビ穴補修 右サイドシル後方編

    整備手帳

    e-シートクイックでサビ穴補修 右サイドシル後方編

    サビ穴補修シリーズ第4回目は右サイドシルの後ろ側になります。ここは平成31年の車検でディーラーからサビ穴で車検不可と言われ5万強の板金代が掛かりましたが2年後には塗装が剝がれてまた錆が発生しました、 ...

  • e-シートクイックでサビ穴補修 左サイドシル後方編

    整備手帳

    e-シートクイックでサビ穴補修 左サイドシル後方編

    サビ穴補修シリーズ第3回目は左サイドシルの後ろ側になります。かなり大きく成長した錆で曲面もキツイのでキレイな仕上がりは最初から諦めています(笑) 先にタイヤの前に付いている小さい泥除けのようなモノを ...

  • e-シートクイックでサビ穴補修 右サイドシル中央編

    整備手帳

    e-シートクイックでサビ穴補修 右サイドシル中央編

    サビ穴補修第2回目は運転席下サイドシルのサビ穴になります。アルミテープを張り誤魔化しながら数年サビ穴も大分成長したようでそろそろ車検アウトな予感(笑) 塗装する範囲を決めて養生テープでマスキングした ...

  • e-シートクイックでサビ穴補修 車両下部編

    整備手帳

    e-シートクイックでサビ穴補修 車両下部編

    雪国では冬期間に道路の凍結防止剤として塩カルが散布されますがその影響で車の下廻りに錆が発生します。10年位ならそれほどではありませんが自分の様に20年32万キロにもなると車検に通らないようなサビ穴が ...

  • ターボ計取付②ケース製作

    整備手帳

    ターボ計取付②ケース製作

    作業は去年の2023年7月①~続編!ターボ計60φと同じチップスターの箱で取付位置を考察 この位置が見やすいか?特等席です。運転手の目線正面に合わせます。 見本を参考に雑に塩ビ管カット ベース部分は ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。