サーマルリアクターに関する情報まとめ

  • 合衆国のVW文化、その4

    ブログ

    合衆国のVW文化、その4

    1950年代後半から驚くべき率で普及し始めたVW、1960年代に入ると繁殖はいっそう加速し、1968年には年間500,000台販売を突破。1970年には販売台数が570,000台を記録し全米販売シェ ...

  • 旧車カタログ RX-7から更にタイムスリップ

    ブログ

    旧車カタログ RX-7から更にタイムスリップ

    タイトル画像は昨年のマツダファンフェスタで撮影したレーシング仕様のサバンナです前回初代RX-7の発売当初のカタログをアップしましたが、昨年旧車イベントで買った2冊の内の1冊でした今回はその時買ったも ...

  • ロータリー 12A  ✕ 3台

    ブログ

    ロータリー 12A ✕ 3台

    素人のレストアだいぶ暖かくなりましたSA22c サバンナRx7 レストアの続きです先日謎の部品取り車を仕入れて合計3台揃いました  なんと 3台全部12A初期型 サーマルリアクターのやつ1号エン ...

  • アウデイ・DKW・VW

    ブログ

    アウデイ・DKW・VW

    春節も終わり冬も後半になる今日この頃、北緯18°のハワイ州では早朝だけ、水平線のすぐ上に南十字星が見えます。我が家からは南方の空はホノルル市街の街明かりで南十字星を見た試しはないのですが、 ...

  • 冬眠

    ブログ

    冬眠

    先日は初雪が降り、遂に冬が近づいて来ました。初雪はすぐに溶けるので根雪になる前に今シーズンのラストランを行いました、まずは青コスモから・・今シーズンは赤コスモに集中的に乗っていたので青コスモの出番は ...

  • 【カタログ】昭和50年 三菱 ランサーセレステ

    ブログ

    【カタログ】昭和50年 三菱 ランサーセレステ

    カタログ紹介、前回の初代ランサーに続き、今回はクーペのセレステ。昭和50年2月発行のデビュー時版です。それまであったギャランクーペFTOの後継車として、ベースをランサーに鞍替えしデビュー。コンポーネ ...

  • 過去の番組と主役の自動車たち

    ブログ

    過去の番組と主役の自動車たち

    8月も中旬になり、旧盆が終わった今日から、全米民主党総会がイリノイ州シカーゴで始まりました。ぼくらはすでに予備投票済ませ、大統領選挙まであと3ヶ月に迫り、我が国の先行きはどうなるのか。シカーゴは全米 ...

  • 目視でわからなかった触媒不良について考えた

    ブログ

    目視でわからなかった触媒不良について考えた

    ネットで見つからなかったので、お見苦しい画像になります。レネシスはエアポンプが始動時しか回らないので、該当しません。サーマルリアクターからREにも3元触媒が使われだしてから、一貫して変わらないのがレ ...

  • ブログ

    リアクターの不思議

    散々オカルトチューニングの話題を取り上げてきましたが、よく知らなかったんですが、最近は「リアクター」なる新たな商品が流行っているようです(昔のアーシングブームの再来?)で、こちらがそのうちの一つ。↓ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ